一生のビジョン→年代でどこまでするか→今年は何をするか→今月→今週→今日。
ビジョンが明確になると日々起こる事の選択も明確に早く決断するのだろう。決めたことをやるかやらないか?!やれば何頭の結果が出る。そこから次へ学びがあり積み重なる。やはり決断が大事。そして何に取り組むか。
決めたことを実行する力をつけるために決める事。そして時間を区切る。45分集中!15分休憩と思っていたが①50分集中10分休憩というパターン②45分と7分③30分と7分 この3つのパターンで私はどれがはかどるんだろうか?考えるより感じるためにやってみて体感することだな。まず③から
雪が降り出した(*^o^*)寒いはずだ。 降り出すと冷えるのはましかなあ~ 花を活けるのに松葉を掃除する手がかじかむ。
ピッパと時間を切ること(時間は有限だ・・・) blog.goo.ne.jp/taesan-2010/e/…