taesan

taesanの周りに起こること・感じること

今日のお昼ご飯

2014-07-08 14:22:11 | 日記


ナスにミンチを挟んで焼いて生姜醤油

ご飯を蒸すしたでジャガイモと玉ねぎの味噌汁の具

庭で三つ葉や青しそを積む

そのそばのハーブの香りなどに包まれ

孫つながりお母さんとご飯を食べる

お茶をして話を聴く

恋バナは ただ聴くだけだなあ~~~


多少学習していたようだ 母の控除~~~

2014-07-08 12:09:07 | 日記
母の医療費控除など父が亡くなって毎年してきた

ところが国税と府市民税が 連動していて税務署に申告すると府市民税の控除もその金額を元にしてすると言うことは

今年 税務署にする必要がないと 税務署と年金の公立学校共済本部と両方尋ねた結果だったにも関わらず

ほんの微々たる税金が課税された

市民税は区役所に尋ねてみたら

ありゃりゃりゃ

国税局には必要がないが

母の場合 区役所で高額医療費控除を申請するとよいとのこと

仕組みが理解できていないが 領収書を持参すれば良いとのこと

体調もスッキリの今日 去年の領収書を点検

きちんとまとめている私を発見し

できるやん と ちょっと嬉しくなちゃった昼から区役所に提出!

動線と時間を考慮し行動だな

バラバラな領収書を探さなきゃと想っていたので 余裕が生まれた

こんな風にその都度完了させて行くことだな

微々たるものとほっとかず質問して良かったわ(((o(*゜▽゜*)o)))♪───O(≧∇≦)O────♪


培ってきたもの、培うもの

2014-07-08 10:56:19 | 心理学
最近 自分が培ってきたのもがあるんだと肯定的に見られることが多々ある

昨日、うっとおしい雨の梅雨さなか・・・

久しぶりの休日という日

何をしたかというと、大好きな吉本の新喜劇を見ながら1階と2階のフローリング

畳がないのですべてということだが・・・

床拭き、雑巾がけ・・といってもモップに雑巾をはさみ

ごしごし・・磨きふきをした

なんでこんなじとじとした日にと朝に来た知り合いは言ったが

どうせじとじとしているんだから

でも乾くよ  と言って

トイレ以外やりきった

そうしたら今朝  少し太陽が出てきて台所に床に光が差し・・・

輝いている

床もすっきりと美しく

気落ちも梅雨の晴れ間のようにすっきりだ

こんな風に自分でいい気分を創り出せることも培ったひとつ

心も体も・・床もピッカピカ

これはすっきりしている

逆境を味方につける!

ピンチはチャンス!


ビジネスで一年間やり通したことに比べればできると思えるのかもしれない

アムウェイの創立者のスピーチの中に4つの風という話がある

北風が吹くときはヨットの帆をたたんで時を待つ

そのことがビジネスの中でも体験してきている

今とレーニングしていることは

ビジネスで学んだことを心理的にさらにサポートするというこや

七つの習慣での実践であるから行動的には非常に似ている

何が違うかというと心理的になぜその感情が出てくるかということを

自分で知ることができるようになる

そのことが自分の人生に有益に働いているか

はたまた無益な方向へいざなうのか


ビジネスではマネーマネージ・タイムマネージ・メンタルマネージと言われ

ラニーバッシャムのメンタルマネージメントの中でも

自分がかえようとすればセルフイメージはかえられる

という法則がある

これ意識することで下意識を変える

それはわかっているがどうにもならない  苦しんできた

そのことは心理学を学び交流分析という中で  脚本 というものがあることを知り

その脚本どおり生きていくということを目の当たりにして

セルフイメージを変えるには脚本脱却が必要である

そういうつながりを感じるからこそ今この感覚をさらに磨きたい

佐藤富雄氏の脳の働きはイメージした通りであるとか

今までの自分の中にある  そう  資源というもの

それがスティーブジョブズが言っていたように

点がつながり  線となり  そして 線となり 面となる

クリティカルシンキングというどうすれば達成するのか。うまくいくのか

ダメになることなど想像しない

いや危機管理としてはどういう場合にもどうしていくのかということを想定内でしておくに越したことはない

今ここを集中・・・その積み重ね

先週は脳も、体もオーバーヒート気味だったが

今週から何か脱皮したような感覚だ

新しパソコンにも少しづつ慣れてきた

自分の会計・プランニングも移行してblogもかけるようになった来た

iPadで癒しの音楽をスピーカーにつなげて心地よく居る

自分の理想の生き方を創りたくて

「そんな理想なんか あらへんよ」とご近所の奥様方が言っていたが

心に持ち続けてきてよかったと思う

今ここ 生きること

今日なすべきことをあと送りせずやりきる

その積み重ね・・これは課題である

ほかにもあるが今はこれ

最後までやりきる!

7月7日(月)のつぶやき その2

2014-07-08 06:43:44 | 心理学

変な時間に目が覚めて、、、、もう一度やすむ。目が覚めた時は異常にバッチリとスカッと覚めた。帰りの電車で居眠りせず すぐに寝たから 脳が間違ったのかね? 体が休まったのか? 母の介護で一番疲れた時のように 昼間急にシャットダウンするように睡魔が来る。一度時間を気にせず眠りたい



7月7日(月)のつぶやき その1

2014-07-08 06:43:43 | 心理学

各部門がお互いに議論しあうのは良いことだ。馴れ合いで議論そのものがなくなることは、恐るべき腐敗だからだ。しかし、その議論はあくまで前向きでなければなるまい。議論は「互いに自らを問う」ところから始まらねばならない。自らの姿勢を正すことが先決である。

かみくらたえさんがリツイート | RT

意思決定を行動に変えるには、いくつかの問いに答えなければならない。誰がこの意思決定を知らなければならないか、いかなる行動が必要か、誰がその行動をとるか、行動する役目の者が行動できるためには、その行動はいかなるものでなければならないか。 ameblo.jp/drucker365/

かみくらたえさんがリツイート | RT

『感情が人の運命を大きく左右していることに気づきなさい。感情のコントロールができる人が人間関係の勝利者です。』J・マーフィー

かみくらたえさんがリツイート | RT

「自分はココまでの有限な存在」と思う「ココ」まで、人は力を発揮できるんですよ。
「ココ」がどんなラインであっても。

ならば「無限の存在」と思っちゃいましょうか?

RT @OlyStThib pic.twitter.com/D851KKeZBk

かみくらたえさんがリツイート | RT

人に向かって厳しさに欠けることがあるのは、自分自身に厳しくなかった証拠だ。管理者が部下をよく管理するためには、まず自らを管理することが必要なのである。

かみくらたえさんがリツイート | RT

『刑務所や少年院に送られるのは残酷な運命のせいではありません。それはその人が心の中でひそかにはぐくんできた悪意に満ちた破壊的、犯罪的思考のせいです。』J・マーフィー

かみくらたえさんがリツイート | RT

あの人気お菓子、キノコの山そっくりな木! pic.twitter.com/SiBjnDguSp

かみくらたえさんがリツイート | RT

過去から自由になることが出来たら、もう転生という大がかりな仕組みのお世話になる必要もないんですよ ^^

RT @OlyStThib David Thompson pic.twitter.com/j6MHkPX8u9

かみくらたえさんがリツイート | RT

ご主人様、お待ちしておりましたニャ pic.twitter.com/dfbue1J8ye このソファ欲しい

かみくらたえさんがリツイート | RT

才能があって精力的で、独創性のある人間を解き放って重要な仕事を与えると、それを実現する方法は自分で見つけるものだ。相手を信頼すればよいのだ。あれこれ心配する必要はない。 bit.ly/cYu53U

かみくらたえさんがリツイート | RT

考えるより当たれ。体当たりによって生きたアイデアが生まれる。

かみくらたえさんがリツイート | RT

問題とは、けっして日々解決を迫られている目前の問題をさすのではない。真に我々が取り組むべき問題とは、現状にとらわれずに「あくあるべき姿」の中に見出す不足部分をさすのである。

かみくらたえさんがリツイート | RT

必要以上の正確は、時間と経費のロスである。

かみくらたえさんがリツイート | RT

『あなたの潜在意識はいつもあなたを保護しようとしています。あなたは潜在意識の内なる警告やうずきを絶えず聞くことを学ばなければなりません。』J・マーフィー

かみくらたえさんがリツイート | RT

思わず保存したくなるような綺麗な壁紙その7 pic.twitter.com/zsTDUrfsa8

かみくらたえさんがリツイート | RT