taesan

taesanの周りに起こること・感じること

私のパターン発見その1・・・・『怒り』になるシステム

2013-03-06 16:06:15 | 心理学
土日に受講しているときカウンセリング実習があり

その中で発見気づきがあったこと

私は『困っている』という自覚が低い

困っている状態が長く続いたり・繰り返し起こると

一人で対応できなくなる

困っているとは考えないので何とかしなくっちゃゾーンへ入る

クリティカルシンキングと言えば前向きだが

私のこと以外どうにもならないこともある

それを一人で抱え

私さえ我慢したらいいのだとか

ここで怒ってはならないとか

こんなことで根をあげるなんてとか

いろいろあり

いやな特に感情を押し殺してしまう

そして我慢に入る

そして・・・堪忍袋の緒が切れる

出・・怒り心頭!!

一番初めにきっと困ったのは3歳まで

産みの親にいくら夜に『いてほしいと』頼んでも

夕方の食事のことを言っても対応してもらえなかったかもしれない

ふくれっ面を良くしていたと思う・・・40歳くらいまでやっていたなあ・・・口を尖らして膨れる


その後離婚した父と夜出かけるが

酔っぱらった父が道に座り込むと私はどうしようもない

で酔っぱらっていく過程は決まっている

同じことを何度もいう

聴いたことにこたえられない

困っているからその辺で酒を飲むのをやめようといってもやめない

これは何回も言っても聞き入れられないということにつながる

そしてこちらが心配して困っていることが伝わらない

そのあげく・・・・・怒り爆発するのが私

なので

酔っ払いの言動と同じようなことが起こると

過程の感情や思考回路そすっ飛ばし

怒り心頭・・爆発だ――となるようだ

このシステムに気が付いたことは大きくこれにまつわる事

派生すること山盛り・・・である

そして

『怒りを覚えたらまず困っていないか?点検する事』

これで随分  『穏やかな私になれる』確信が持てた


1週間イヤだなあと思いながら

自分を見つめていたからこそ

土日のカウンセリング実習で掴んだことだった

もし・・いやな相手がいなかったら

今もそのシステムは発見されずに無意識の中に埋もれて

私の人生を邪魔していっただろうと思うと

おおおお・・・セーフ!

いやな人が神様に変身!

嬉しい話になった!

あーーよかった!!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿