01:11 from web (Re: @kosa537)
@kosa537 嬉しいね。
01:18 from web (Re: @masason)
@masason @yutaka58 @yutakamimura 今はどうやって被災者の復興をするか、またまだ孤立している人たちの連絡をどうするかが一番大事な時だと思う。私は偽善だと思わない。できる人ができることを即決したに過ぎないのではないか。都内に働く友達とも連絡できたよOK
01:19 from web
RT @So_Yoshida: 「血はつながらなくても、心はつながる」
01:21 from web (Re: @9stepbot)
@9stepbot それはHOW TO ではなくてどうあるか BEという事でしょ?
01:29 from web (Re: @ShuichiroSuzuki)
@ShuichiroSuzuki 読みました。本当にそうですね。そうおもう・・・
01:34 from web (Re: @yamanakako_info)
@yamanakako_info わお!すっごいきれい!!大好きな富士山がさらに大好きに!!
01:50 from goo
わお!今夜の月に照らされて・・・ #goo_taesan-2010 http://blog.goo.ne.jp/taesan-2010/e/b0767c18d899d11b0170803dadfbbdca
08:24 from web (Re: @inouexpo)
@inouexpo @daimeiofficial 楽しみです。辻井さんの感じる音が聞けるんですね。不思議な力が込められているような気がするんです。
08:34 from web
おはようさん。現場の皆さんの努力が結果となって出てきていることはご家族が一番喜ばれているんでしょうね。難が有るから有難うと聞いているけれど本当に有難う。ご家族の支えにも感謝します。原発も収束に向かっているようだし毛布は沢山集まったという報道も出ましたね。なんだか嬉しい。
08:40 from web
暑さ寒さも彼岸まで。という言葉がある。季節のことを言うのだがそれだけじゃなかったんだなあ・・明るい事:お月様・春・・そして原発の冷却稼働。技術も精神も日頃の鍛錬の賜物なんだろうなあ。自分の甘さを反省し自律をもっと磨くことにする。
08:42 from web
RT @TokikoKato: そう!元気のいい時に、体を動かしながら考える。RT @iroha_5: @yocchoco これでした!RT @TokikoKato: 悩みすぎない,自分を責めない。求めすぎない。そう、ニーチェさんの言葉を思い出そう!夜に考えないこと。何故 ...
08:47 from web (Re: @TokikoKato)
@TokikoKato @iroha_5 @yocchoco たしか島田洋七さんのお母さんの話を書いた「がばいばあちゃん」にもニーチェ知っていたんだろうかなあ…昔に人の知恵なんだろうね。
08:51 from web
RT @masason: もどかしい。RT @TAIRANJU マスコミヘリで物資届けてあげてください。死人が出ます RT @haru_kky: 【拡散】被災地いわきから・一斉の声【切実希望】」 http://amba.to/hWb4dH #jishin #save_f ...
09:05 from web (Re: @masason)
@masason @skdigger ほんとうにそう思います。責任のとれる方なんだなと尊敬します。政界と経済界の違いなのかな。何のために生きているかきっと哲学を持ってらっしゃるんだろうなと『呟き』を見ていて思います。心の温かさが伝わります。ありがとうございます。
09:10 from web (Re: @masason)
@masason @yoh21 この情報は政府は知っているのだろうか。それなら毛布は足りているという表現より枚数は足りているが避難所にはまだ届いていない地域がある。新聞や報道もちゃんとこういう情報を見てるのかなあ。地域格差がまだまだあるのがよくわかる。すごい情報だ。
09:14 from web
あ、さっき呟いたけど消防局が取りまとめしているなら政府は知っているはずですねえ。。。。先入観でこのごった返しているときに全体の連絡がスムーズか?と思っている自分に 「先入観・思い込みを捨てろ!と自分に呟く
09:15 from web
RT @okamuraroman: 師、西田文郎先生から一本の電話が「静岡で震災チャリティイベントをやる、てっぺんの大嶋啓介、中村文昭くん、てんつくまんもかけつけてくれる、岡村くん、至急準備を…」今月28日月曜日みなさんよろしくお願いします、入場無料です、場所、時間は未定 ...
09:16 from web
RT @Kamayachi: 3/20 8:50 この大震災直後から貴重な情報原となったのが、月間2000万人以上の国内利用者数を誇るツイッター。さらに、「Googleリアルタイム検索」も活躍。「いざという時役立った!ツイッターの「なう」」(blogram通信)http: ...
09:20 from web (Re: @minneyoon)
@minneyoon グループっていいですよね。理念が一緒だからかな。同じ仕事をしていて嬉しくなる。
09:22 from web
RT @Kamayachi: 3/20 9:00 原子力安全・保安院は、福島第一原発3号機の使用済み燃料プールについて、「一定の安定状態を見せている」という見方を示した。「【原発】3号機の燃料プール「一定の安定状態」」(テレビ朝日)http://bit.ly/ef0LyD
09:25 from web (Re: @masason)
@masason @maeda_keijirou 繋がっている安心感は大きいですから。会社上げて頑張ってください。期待しています。
20:38 from web
RT @theophil21: マスコミのみなさん、「できるだけ不安をかきたて、煽り立てる情報や映像が売れる!」というみなさんの「企業常識」を、今回は控えて頂けませんか? 冷静で的確な判断の素材となる情報を安定供給する、という「業界合意」を形成して頂けませんか? 中長期的 ...
20:38 from web
RT @wakataka3: 普段その場しのぎを続けていると、イザというときにはその場しのぎさえできない。「嵐の夜によく眠れる子」といようなタイトルの童話をふと思い出した。物語が教えてくれても、実感するまで人はなかなか学ばないものである。
20:40 from web
RT @w_advantage: 穂積くんからの現場現状報告
行方不明の家族を捜す今動ける一般人は、今は遺体安置所巡りをして捜すような状態です。現場で欲しいのはガソリンと電気自動車です。
20:45 from web (Re: @masason)
@masason @Joe_Matsuzaki 友達に聾唖の方がいます。字を書くことで会話しています。きっと喜ばれるでしょうね。私まで感謝したくなる。ありがとう。
by taesan2010 on Twitter
@kosa537 嬉しいね。
01:18 from web (Re: @masason)
@masason @yutaka58 @yutakamimura 今はどうやって被災者の復興をするか、またまだ孤立している人たちの連絡をどうするかが一番大事な時だと思う。私は偽善だと思わない。できる人ができることを即決したに過ぎないのではないか。都内に働く友達とも連絡できたよOK
01:19 from web
RT @So_Yoshida: 「血はつながらなくても、心はつながる」
01:21 from web (Re: @9stepbot)
@9stepbot それはHOW TO ではなくてどうあるか BEという事でしょ?
01:29 from web (Re: @ShuichiroSuzuki)
@ShuichiroSuzuki 読みました。本当にそうですね。そうおもう・・・
01:34 from web (Re: @yamanakako_info)
@yamanakako_info わお!すっごいきれい!!大好きな富士山がさらに大好きに!!
01:50 from goo
わお!今夜の月に照らされて・・・ #goo_taesan-2010 http://blog.goo.ne.jp/taesan-2010/e/b0767c18d899d11b0170803dadfbbdca
08:24 from web (Re: @inouexpo)
@inouexpo @daimeiofficial 楽しみです。辻井さんの感じる音が聞けるんですね。不思議な力が込められているような気がするんです。
08:34 from web
おはようさん。現場の皆さんの努力が結果となって出てきていることはご家族が一番喜ばれているんでしょうね。難が有るから有難うと聞いているけれど本当に有難う。ご家族の支えにも感謝します。原発も収束に向かっているようだし毛布は沢山集まったという報道も出ましたね。なんだか嬉しい。
08:40 from web
暑さ寒さも彼岸まで。という言葉がある。季節のことを言うのだがそれだけじゃなかったんだなあ・・明るい事:お月様・春・・そして原発の冷却稼働。技術も精神も日頃の鍛錬の賜物なんだろうなあ。自分の甘さを反省し自律をもっと磨くことにする。
08:42 from web
RT @TokikoKato: そう!元気のいい時に、体を動かしながら考える。RT @iroha_5: @yocchoco これでした!RT @TokikoKato: 悩みすぎない,自分を責めない。求めすぎない。そう、ニーチェさんの言葉を思い出そう!夜に考えないこと。何故 ...
08:47 from web (Re: @TokikoKato)
@TokikoKato @iroha_5 @yocchoco たしか島田洋七さんのお母さんの話を書いた「がばいばあちゃん」にもニーチェ知っていたんだろうかなあ…昔に人の知恵なんだろうね。
08:51 from web
RT @masason: もどかしい。RT @TAIRANJU マスコミヘリで物資届けてあげてください。死人が出ます RT @haru_kky: 【拡散】被災地いわきから・一斉の声【切実希望】」 http://amba.to/hWb4dH #jishin #save_f ...
09:05 from web (Re: @masason)
@masason @skdigger ほんとうにそう思います。責任のとれる方なんだなと尊敬します。政界と経済界の違いなのかな。何のために生きているかきっと哲学を持ってらっしゃるんだろうなと『呟き』を見ていて思います。心の温かさが伝わります。ありがとうございます。
09:10 from web (Re: @masason)
@masason @yoh21 この情報は政府は知っているのだろうか。それなら毛布は足りているという表現より枚数は足りているが避難所にはまだ届いていない地域がある。新聞や報道もちゃんとこういう情報を見てるのかなあ。地域格差がまだまだあるのがよくわかる。すごい情報だ。
09:14 from web
あ、さっき呟いたけど消防局が取りまとめしているなら政府は知っているはずですねえ。。。。先入観でこのごった返しているときに全体の連絡がスムーズか?と思っている自分に 「先入観・思い込みを捨てろ!と自分に呟く
09:15 from web
RT @okamuraroman: 師、西田文郎先生から一本の電話が「静岡で震災チャリティイベントをやる、てっぺんの大嶋啓介、中村文昭くん、てんつくまんもかけつけてくれる、岡村くん、至急準備を…」今月28日月曜日みなさんよろしくお願いします、入場無料です、場所、時間は未定 ...
09:16 from web
RT @Kamayachi: 3/20 8:50 この大震災直後から貴重な情報原となったのが、月間2000万人以上の国内利用者数を誇るツイッター。さらに、「Googleリアルタイム検索」も活躍。「いざという時役立った!ツイッターの「なう」」(blogram通信)http: ...
09:20 from web (Re: @minneyoon)
@minneyoon グループっていいですよね。理念が一緒だからかな。同じ仕事をしていて嬉しくなる。
09:22 from web
RT @Kamayachi: 3/20 9:00 原子力安全・保安院は、福島第一原発3号機の使用済み燃料プールについて、「一定の安定状態を見せている」という見方を示した。「【原発】3号機の燃料プール「一定の安定状態」」(テレビ朝日)http://bit.ly/ef0LyD
09:25 from web (Re: @masason)
@masason @maeda_keijirou 繋がっている安心感は大きいですから。会社上げて頑張ってください。期待しています。
20:38 from web
RT @theophil21: マスコミのみなさん、「できるだけ不安をかきたて、煽り立てる情報や映像が売れる!」というみなさんの「企業常識」を、今回は控えて頂けませんか? 冷静で的確な判断の素材となる情報を安定供給する、という「業界合意」を形成して頂けませんか? 中長期的 ...
20:38 from web
RT @wakataka3: 普段その場しのぎを続けていると、イザというときにはその場しのぎさえできない。「嵐の夜によく眠れる子」といようなタイトルの童話をふと思い出した。物語が教えてくれても、実感するまで人はなかなか学ばないものである。
20:40 from web
RT @w_advantage: 穂積くんからの現場現状報告
行方不明の家族を捜す今動ける一般人は、今は遺体安置所巡りをして捜すような状態です。現場で欲しいのはガソリンと電気自動車です。
20:45 from web (Re: @masason)
@masason @Joe_Matsuzaki 友達に聾唖の方がいます。字を書くことで会話しています。きっと喜ばれるでしょうね。私まで感謝したくなる。ありがとう。
by taesan2010 on Twitter
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます