今朝
何とも言われぬ一日のはじまりが恐ろしくというか不安な気持ちで床の中にいた
目が覚めて・・・この感覚初めてじゃない
時々ある
よく考えると何も予定がない時に起こるのかもしれない
そう言えば予定がないことはめちゃ不安である
振り返ってみれば訳も分からず親の言いなりで引越しをしている
生まれた家・小学校に行っているときの家
その間にはもう一つ住んだところがあるようだ
そして5年生の終わりに引っ越した
何も聞かされずだったと思う
始めたの引越しした翌日はそこには父しかいなかったのだから
何かいつもと違うことが始まると感じたのか?
それは解らない
ただいわれも知れぬ不安が波が押し寄せる様に来る
この世の終わりのように感じるくらい
なぜそんな感じが時々するのか?
予定を決めていないプランニング能力の欠如だとずーっと思っていた
何も予定を入れない日はゆっくりリラックスすればいいではないか?
そう思っての2日間
なのに朝感じた感触は
時折感じるイヤーな感じだった
今日は「きっと子供のころに感じた不安なのかもしれないなあ」と
4・5歳の私を「寂しかったんかな?びっくりしたんかなあ?」言って欲しかったのかもしれないね」
そんな私を良くガンバてきたね。とハグハグして床の中でしばらくじっとしていた
なんだか得心したので活動開始
ヒーリングワークを受けたときには出てこなかった
自分でボチボチできるかなあと思っていたがまさかこんなことにハッとするとは思わなかった
感情をしっかり感じることは大事だな
センスを磨くことは大事だなあと思う
自分に気付いたぶん自己洞察が深まる
他者洞察も深まっていく
どこまで行っても自分磨き・自分を知ることに尽きるようだ
何とも言われぬ一日のはじまりが恐ろしくというか不安な気持ちで床の中にいた
目が覚めて・・・この感覚初めてじゃない
時々ある
よく考えると何も予定がない時に起こるのかもしれない
そう言えば予定がないことはめちゃ不安である
振り返ってみれば訳も分からず親の言いなりで引越しをしている
生まれた家・小学校に行っているときの家
その間にはもう一つ住んだところがあるようだ
そして5年生の終わりに引っ越した
何も聞かされずだったと思う
始めたの引越しした翌日はそこには父しかいなかったのだから
何かいつもと違うことが始まると感じたのか?
それは解らない
ただいわれも知れぬ不安が波が押し寄せる様に来る
この世の終わりのように感じるくらい
なぜそんな感じが時々するのか?
予定を決めていないプランニング能力の欠如だとずーっと思っていた
何も予定を入れない日はゆっくりリラックスすればいいではないか?
そう思っての2日間
なのに朝感じた感触は
時折感じるイヤーな感じだった
今日は「きっと子供のころに感じた不安なのかもしれないなあ」と
4・5歳の私を「寂しかったんかな?びっくりしたんかなあ?」言って欲しかったのかもしれないね」
そんな私を良くガンバてきたね。とハグハグして床の中でしばらくじっとしていた
なんだか得心したので活動開始
ヒーリングワークを受けたときには出てこなかった
自分でボチボチできるかなあと思っていたがまさかこんなことにハッとするとは思わなかった
感情をしっかり感じることは大事だな
センスを磨くことは大事だなあと思う
自分に気付いたぶん自己洞察が深まる
他者洞察も深まっていく
どこまで行っても自分磨き・自分を知ることに尽きるようだ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます