3.(追記)
一応、FM補完放送(93.5MHz)が受信できることが分かったので、ケースに入れることにしました。
電源はUSB(DC5V)を利用することにしたのですが、電池3本(4.5V)もケースに入れて、USBと電池の両方で使える
ようにしました。
以下の写真がケース(12x6x2.4cm)に入れた状況です。
左側がクリコン部で、右の電池ケースにはまだ電池を入れていません。クリコンの下部がアンテナ端子で、上部の左がFM受信機へ
のフィーダー、上部の右がUSB(B)のコネクタです。
USBはDC5Vなので、プラス側はシリコンダイオードを経由し電池に接続し、そこからクリコンへ電源を供給するようにしまし
た。ダイオードを入れることで電圧が0.6V程下がるので、電池を入れたままUSBからの電源を供給しても大丈夫かな等と考えま
した。ただ一般的に、マンガン電池やアルカリ電池は充電しない方が良いので、USB電源を使うときは電池を外しておいた方がよさ
そうです。
また、実際に使ってみたところ、クリコンの電源を入れたまま、あるいは電源を切った場合でも、NHK-FMやFM仙台が聞こえ
ることが分かりました。そして、クリコンの電源を入れることでFM補完放送の93.5MHzが83.5MHzのところで聞こえる
ようになります。これは、FM放送局から近く強電界エリアにいるからかな等と考えています。
一応、FM補完放送(93.5MHz)が受信できることが分かったので、ケースに入れることにしました。
電源はUSB(DC5V)を利用することにしたのですが、電池3本(4.5V)もケースに入れて、USBと電池の両方で使える
ようにしました。
以下の写真がケース(12x6x2.4cm)に入れた状況です。
左側がクリコン部で、右の電池ケースにはまだ電池を入れていません。クリコンの下部がアンテナ端子で、上部の左がFM受信機へ
のフィーダー、上部の右がUSB(B)のコネクタです。
USBはDC5Vなので、プラス側はシリコンダイオードを経由し電池に接続し、そこからクリコンへ電源を供給するようにしまし
た。ダイオードを入れることで電圧が0.6V程下がるので、電池を入れたままUSBからの電源を供給しても大丈夫かな等と考えま
した。ただ一般的に、マンガン電池やアルカリ電池は充電しない方が良いので、USB電源を使うときは電池を外しておいた方がよさ
そうです。
また、実際に使ってみたところ、クリコンの電源を入れたまま、あるいは電源を切った場合でも、NHK-FMやFM仙台が聞こえ
ることが分かりました。そして、クリコンの電源を入れることでFM補完放送の93.5MHzが83.5MHzのところで聞こえる
ようになります。これは、FM放送局から近く強電界エリアにいるからかな等と考えています。