Taga_castillo

アマ無線、電子工作、歴史(古代)、ゴルフ、スペイン語、他

FM補完放送用クリコン(Crystal Converter)の試作

2017-03-25 23:52:28 | 電子工作
0.はじめに
 仙台でも中波放送(TBC:東北放送)のFM補完局放送(93.5MHz)が開始されることになり、既に予備免許が下りており
実際には放送を開始しています。
 私が持っている半世紀前のFM受信機は、当然ながら76~90MHzしか受信できないので、簡易なクリコン(X-tal Conv)を
作ってFM補完放送を聞いてみようと考えました。

1.試作回路
 以下の項目を考慮して回路を考えることにしました。
 (1)回路は極力簡単にする。
 (2)スポット(93.5MHz)ではなく、FM補完放送帯域をカバーする。
 (3)極力手持ち部品を利用する。
 (4)(USBの電源利用を考えて)電源電圧はDC5Vとする。

 以上を考慮し、作成したのが以下の回路です。


 局発部はJ-FETの2SK168を使いシンプルな回路としていますが、"FCZ10.7"を使ったところやや周波数が高いようなので、トリマ
(20pF)を追加しています。
 混合部はMOS-FETの3SK63を使い、入力側と出力側は非同調としています。ただ、局発周波数が10MHzなので、93.5MHzと73.5MHz
の両方が83.5MHzに変換されることになります。入力と出力側のコイル(T)は、昔VHF用としてジャンクで手に入れたものです。
 この中で私が購入したのは10MHzのX-talのみ(100円以下)で、他は手持ちの部品を利用しました。
 プリント基板は汎用の4.5cm x 4.5cmのもので、今は裸にしていますが何らかのケースに入れようと考えています。
 また、局発周波数を10MHzにしたのは、FM受信機の周波数目盛に10MHzを加えるだけで受信しているFM補完局の周波数が読める
と言う理由からです。ただ、83.5MHz付近に既存のFM放送がある場合は局発周波数を変える必要があると思います。

2.利用感
 夜間のAM放送は混信やノイズが入り聞きにくいものですが、このクリコンを使えばFM放送としてクリアに受信できます。
 また、心配した73.5MHzは仙台では問題ないようです。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
部品名を教えてください! (ミウラ)
2020-07-04 13:58:35
ICF-5900でワイドFMを受信できないか探していましたら、この記事にたどり着きました。
私も作成してみようとしたのですが、
コイル(T)は、昔VHF用
は、どの部品を購入すればよいかわかりません。
部品の型番を教えてください。
よろしくお願いいたします。(素人です)

FCZ10.7は
http://rpe-parts.co.jp/shop/free_9_76.html
返信する
クリコンで使用のコイル (Taga-castillo)
2020-07-04 23:21:36
みうらさん、ご覧頂きありがとうございます。
お尋ねの件ですが、FCZ10.7が掲載(販売)されているところにある"80MHz用"の"FCZ10T80"か"FCZ7T80"でOKでしょう。
FCZ10.7は"FCZ10T10R7"と"FCZ7T10.7"と、10mm角と7mm角がありますので、80MHz用と大きさを合わせた方が良いかも知れません。
FETも手持ちの古いものを使いましたので、同じところにある"3SK59"と"2SK30"で代用できはずです(値段はちょっと高いようですね)。
返信する
ご回答ありがとうございます (ミウラ)
2020-07-05 05:21:25
3SK59はAliexpreesにあったので、注文してみます。
その他は国内より購入して作ってみます。
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿