郵政が事業者ローンや消費者金融に向かうのは見え見え。
その際に亀井の支持基盤の事業金融業界から債権の譲渡を受けるのも見え見え。
やり方があからさまで嫌になる。
既に郵政で集めた資金で住宅ローンとか言い出してるし、これはこれで銀行筋を黙らせるいい材料になる。
いま銀行が抱える住宅ローンの不良債権は半端じゃない。
郵政が間口を広げれば借り換えという形で不良債権が流れ込む仕掛けだ。
郵政の営業収支が数値になるのは大分先のことになるが、慣れぬ貸し金に踏み込んだからということで、国民の預金を守らねばならぬということで国が救済の手を入れることになるのも見え見えの線だ。
金貸しの世界は魑魅魍魎だ。お上の声掛りで踏み込んで収益が採れるような甘い世界ではない。東京都が石原の豪腕で進めたあの銀行がいい例だ。
金融業界はもう何年も前から煮詰まっている。新たな貸し手が現れてくれるのを待っているところだ。
最後は国民の税のところに付回しをしてるだけのことだ。