トム・クルーズの出世作「トップガン」(1986年アメリカ)の
続編が作られるという話を聞いた。
1986年?うわっ!もうこんな昔になるんだ~
ケニー・ロギンスの曲もいいんだよね
いまだウォークマンで聞いてるからこんな昔って感覚なかった
トップガンといえば、
やたら働いて、やたら金使ってた時代の話。
ハワイで「トップガン」観た。
当然字幕などない。
何言ってんのか解らず日本でもう一度観た。
まったく同じ事を「プラトーン」でもやった。
ただしこっちはコメディーなら解らなくても笑えるべ!と、
「クロコダイルダンディ」を観るつもりで入り、
おかしい!どうしても笑えない!ってか、なんか怖いしっっ!!!
クロコダイルダンディってコメディーじゃなくて、
戦争の映画だったんだ?え?そうだったっけ??
と、ずーーーーーーーーーっと考えながら観ていて、
(当然字幕ないので何言ってんのか解らない?)
最後までクロコダイルダンディと信じて観ていた。
約半年後、日本で「プラトーン」が公開され、
「あれ!?なんかこの映画知ってるかも!?」と
初めて間違いに気がついた。
なんか「トップガン」関係なくなっちゃった
カッコよかったよなケリー・マクギリス
強くてカッコイイアメリカ女性に憧れてた時代。
ハリウッド映画で女性がグーパン(
パンチ)で
男性を殴るシーンを観て、
「女もこれからはマッチョに生きるんだ!」と思った(笑)
それから私の人生のテーマは「セクシーマッチョ」なんだけど、
セクシーがどこかに消えてしまったなぁ
望月三起也氏の描く女性が理想です。
続編が作られるという話を聞いた。
1986年?うわっ!もうこんな昔になるんだ~

ケニー・ロギンスの曲もいいんだよね

いまだウォークマンで聞いてるからこんな昔って感覚なかった

トップガンといえば、
やたら働いて、やたら金使ってた時代の話。
ハワイで「トップガン」観た。
当然字幕などない。
何言ってんのか解らず日本でもう一度観た。
まったく同じ事を「プラトーン」でもやった。
ただしこっちはコメディーなら解らなくても笑えるべ!と、
「クロコダイルダンディ」を観るつもりで入り、
おかしい!どうしても笑えない!ってか、なんか怖いしっっ!!!
クロコダイルダンディってコメディーじゃなくて、
戦争の映画だったんだ?え?そうだったっけ??
と、ずーーーーーーーーーっと考えながら観ていて、
(当然字幕ないので何言ってんのか解らない?)
最後までクロコダイルダンディと信じて観ていた。
約半年後、日本で「プラトーン」が公開され、
「あれ!?なんかこの映画知ってるかも!?」と
初めて間違いに気がついた。
なんか「トップガン」関係なくなっちゃった



強くてカッコイイアメリカ女性に憧れてた時代。
ハリウッド映画で女性がグーパン(

男性を殴るシーンを観て、
「女もこれからはマッチョに生きるんだ!」と思った(笑)
それから私の人生のテーマは「セクシーマッチョ」なんだけど、
セクシーがどこかに消えてしまったなぁ

