北陸方面へ向かう最終電車に乗ろうと思うと、だいたい21時前後には大阪駅に着かなくてはなりません。
でもね、ついつい神戸の滞在時間が長くなってしまって、その電車(=最終の「サンダーバード」)を逃すことってよくあるんです。
むしろ、飲み会を20時台で終わらせるなんて普通に考えたら無理な話です。
まあ、翌日も行動する予定があれば、大阪とか神戸のビジネスホテルで一泊ってのもアリです。
でも、最終手段はまだあるんです。
それが「急行きたぐに」 新潟行きなのです。
これ、大阪駅をなんと23:27に発車する夜行急行です。
寝台車とグリーン車と自由席という、不思議な組み合わせの電車です。
これに乗れば、敦賀には翌日1:37に到着。すでに始発電車扱いです。
乗車率はと言いますと・・・実はすっごく高いんですよね。座席はほとんど埋まります。みんな夜通しでどこへ行くのかと思うくらい多いです。
でも、車内は終始静まり返って、ちょっと昼間の列車とは違う雰囲気が味わえますよ。
結局、昨日の夜も「急行きたぐに」で帰ってきました。
ここ数年、結構利用してます。宿取るよりはるかに安いから!
でもね、ついつい神戸の滞在時間が長くなってしまって、その電車(=最終の「サンダーバード」)を逃すことってよくあるんです。
むしろ、飲み会を20時台で終わらせるなんて普通に考えたら無理な話です。
まあ、翌日も行動する予定があれば、大阪とか神戸のビジネスホテルで一泊ってのもアリです。
でも、最終手段はまだあるんです。
それが「急行きたぐに」 新潟行きなのです。
これ、大阪駅をなんと23:27に発車する夜行急行です。
寝台車とグリーン車と自由席という、不思議な組み合わせの電車です。
これに乗れば、敦賀には翌日1:37に到着。すでに始発電車扱いです。
乗車率はと言いますと・・・実はすっごく高いんですよね。座席はほとんど埋まります。みんな夜通しでどこへ行くのかと思うくらい多いです。
でも、車内は終始静まり返って、ちょっと昼間の列車とは違う雰囲気が味わえますよ。
結局、昨日の夜も「急行きたぐに」で帰ってきました。
ここ数年、結構利用してます。宿取るよりはるかに安いから!
寝台車、一度乗ってみたい!
かくいう私も、名古屋の自分の家→豊田の彼氏さんの新居までのルートをいろいろ研究。
①市バス→地下鉄→(相互乗り入れ)→名鉄
②地下鉄→2回乗換→(相互乗り入れ)→名鉄
③地下鉄→リニモ→愛知環状鉄道→名鉄
の3つがあります。
行きは近い①で帰りは終電が一番遅い②にしてますが、
②③は地下鉄の駅から家までの距離が長く(徒歩20分)、
夜は物騒なので、できれば避けたいです…。
そうか、あの人はあのへんに住んでいるのか・・・また飲みに行きたいなぁ・・・
大都市だと、乗り継ぎパターンってたくさんあるから面白いですよね~
効率の良いルートって時と場合にもよりますし・・・
効率が良い時って、だいたい運賃高いし・・・
考えているとキリがないです。
上手い構図だな~って思いましたw
そちらは大雨みたいですが…
大丈夫なのでしょうかな?
ちょっと狙ってみました!!
ホテル対電車!!
こっちの大雨は、昨日はさすがにヤバかったですけど、今日は大丈夫でしたよ。
朝は福井県が分断されてました!!
悪天候の時は、しばしば福井県は分断されるので、要注意です。