Nabi's Art Place

なびのアートプレイスへようこそ。
ここへたどり着いたのは一期一会。ごゆっくりどうぞ。

寒くなったらタイヤ交換

2024-11-23 08:53:50 | Weblog
雪国では冬が来る前には絶対にやらないと
いけない儀式。タイヤ交換

週末の天気が悪くて、天気予報を前日から
確認しながらの作業。

結果、朝一寝起きスタート。
まだ空が薄暗い時間から始めたけど、
あれ、寝起きでやる作業ちゃうわ。

タイヤをローテーションするために、チョークで
タイヤの取り付け位置をメモって保管。
20年前、学生の時に誕生日に貰ったチョークケースと、白チョーク。
まだまだ使ってますよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下道だけで行ける!下呂温泉

2024-11-08 22:21:27 | 旅行記(車利用)
先日、家族旅行ってことで岐阜の下呂温泉へ行ってきました。
日本3名湯の下呂温泉、富山からだと実は下道で行ける!!
高山から50キロほどなので、それほど遠くは無いと思ってましたが。
ひたすら下道で、高山まではほとんど走り慣れた道だったからか、
意外と遠かった!!富山を出ると高山市街以外はほとんど景色が同じと言う・・・(そりゃそうだ)

でも、山の中から突然現れる温泉街!風情ある温泉街がそこにありました。


予約していた旅館に宿泊。
無色無臭のアルカリ性お肌ツルツルタイプの温泉。
子供と入り、
家族風呂にも入り、
一人でも入り、
朝も入る。
結果、滞在中5回も入浴(笑)
妻にアホやと言われました!



温泉のご飯って美味しいよね。
飛騨に来たので、飛騨牛も頂けたし、松茸もあったよ。



そして下呂に来たら下呂の地酒。
高山とはこれまた銘柄が違うので良いよね。



翌日は、下呂発温泉博物館へ。
温泉好き家族にとってはなかなか面白い施設でした。
日本の温泉が学べる!!


下呂カレーパン。
カリサクでめっちゃ旨かった!!

帰りは飛騨古川の「ほりのうえ」でうどん食べて帰りました。
この店も高山ドライブの超定番!!ここのうどん、いつ来ても旨い!!

お肌すべすべーでした。
温泉の臭いが嫌な人にはオススメ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小浜線を走る豪華列車と63分の帰路

2024-11-02 22:23:13 | 旅行記(北陸新幹線開業)
午前のマラソンが終わって実家で過ごすノンビリな昼下がり。
昼寝して、実家のちょっとした仕事して。

それから、富山へ戻るちょっと前。
近所の駅で「豪華観光列車」を見てきました。
10月から小浜線・京都丹後鉄道・山陰線経由で敦賀と城崎温泉を結ぶ、
期間限定・週末限定で運行を開始した、全席グリーン車の特急「はなあかり」

カメラを持ったギャラリーの方、そこそこいました。
しばらくすると、やってきました。黒塗りにゴールド装飾の車体。



一瞬で通過していきました!!
写真をよく見てみると、前方助士側の車掌さんが手を振ってくれてる!!
手を振るうちの子に応えてくれてました。ありがとう!

そして、敦賀駅から夕方の新幹線で富山へ戻りました。



敦賀駅のホームからは海と、水島が良く見えます。
地上高が超高い位置にあるので、見晴らし最高の駅です。



往路は各駅停車の「つるぎ」だったので、帰りは最速の「かがやき」東京行きで。
富山駅までたったの63分。
敦賀駅を出ると、福井駅まで18分。
そっから20分ちょっとで金沢駅。←ここが異次元に速い!!
金沢から23分で富山駅に到着。

所要時間は知ってたけど、これは速すぎる!!
往路と違って、これはさすがに感動ものでした。

実家との気分的な距離はぐーーーんと縮まった今回のマラソン帰省でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする