ようやく、事務所のキャビネットの封印が解かれました。
・・・というより、無理矢理解いた・・・
結論から言うと、
ついに仕事でキャビネットの書類を使わねばならない時が来てしまい、
カギの発注が間に合わず、鍵屋を呼んだ・・・
しかも・・・
その2時間後に合鍵到着という、最悪パターン。
しかし、鍵屋ってすごいね。
なんか筆箱から取り出した変な道具をカチャカチャってするだけで、
いとも簡単に開いてしまった。
頑張ればできそうなのだが・・・したら犯罪できますからね・・・
まあ、無事に鍵が開き、
合鍵も手に入ったのでもう安心です。
そして、長い長い一週間が終わりました。
仕事ってのは、楽しみな事があればあるほど長く感じるものです。
明日から旅行に行ってきます。
2日間の休みを目いっぱい使い、ちょっと熊本まで。
・・・というより、無理矢理解いた・・・
結論から言うと、
ついに仕事でキャビネットの書類を使わねばならない時が来てしまい、
カギの発注が間に合わず、鍵屋を呼んだ・・・
しかも・・・
その2時間後に合鍵到着という、最悪パターン。
しかし、鍵屋ってすごいね。
なんか筆箱から取り出した変な道具をカチャカチャってするだけで、
いとも簡単に開いてしまった。
頑張ればできそうなのだが・・・したら犯罪できますからね・・・
まあ、無事に鍵が開き、
合鍵も手に入ったのでもう安心です。
そして、長い長い一週間が終わりました。
仕事ってのは、楽しみな事があればあるほど長く感じるものです。
明日から旅行に行ってきます。
2日間の休みを目いっぱい使い、ちょっと熊本まで。
さらに最悪なことに、携帯も車の中。
近所にあった店の電話を借りて、鍵屋を呼んだことがあります。
あの時の焦りは尋常じゃなかったですな。
そして何より鍵屋を呼んだ費用が痛い…。
うん、仕事だと、時間にも追っかけられてるから、余計に焦るんよね。冷や汗しか出てこないですよぉ!!
後はあの簡単そうなテクの費用ってのは
どう考えてもボッタクリの領域です。でも、あれがなければ自分達にはどうしようもない事が若干悔しい・・・
インロックは出来る限り避けたいものです。