Nabi's Art Place

なびのアートプレイスへようこそ。
ここへたどり着いたのは一期一会。ごゆっくりどうぞ。

エアコンなんて・・・

2007-07-14 00:01:46 | Weblog
あまりにジメジメしすぎて、
エアコンがほとんど役に立ってません。

しかも、今日は仕事でラミネーターを使っていて、
まさにみんなはエアコンで涼しいかも知れんけど、
自分だけ机でストーブ焚いてる
ような状態です。

あつい。
ほんまに暑い。

机の上は湿気でジメジメジメジメ・・・
不快指数が高すぎます。
あまりに不快すぎて、仕事の根気が続きません。

と、言いつつもやるべき仕事は出来たので、問題ないんですが。
梅雨前線よ・・・そろそろ北へ抜けてくれ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきなり食べたい!

2007-07-12 19:02:05 | Weblog
たまに、普段は気にならないものが食べたくなる時ってありますよねー!

今日は、『鯖缶』が食べたくなったので、早速…

脂身のトロトロがたまらん!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使わないとただの紙切れ

2007-07-11 17:25:53 | Weblog
だーいぶ前に取った、モンスターマシン(フォークリフト)の免許。
仕事上では使う機会が少ないだけに、ペーパードライバーになっておりました。

でも、昨日乗る機会があったんです。

感想…


『あれ?こんなに難しかったっけ?』
と言うのが本音。

やっぱり、たまに乗らないといけませんね。

そんな訳で、今日も運転しました。やるべき作業があったので。
まあ、悪くはないんだけど、65点くらいかな。

また仕事に余裕があるときに 少しずつ乗っていきたいと思いました。

モンスターマシンはそう易しくないのだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まもなく、そして…

2007-07-09 23:44:22 | Weblog
明日は会社のボーナス日です。
やはり、生活の重要部分であり、楽しみなものです。
何しよーか考えてみたり。
明日は会社に意地でも行かねば(笑)


そ、し、て…


今年もそろそろ「ヤツ」の足音が聞こえてきました。
大魔神のごとく襲い掛かり、資材担当を苦しめる魔物…

その名は

『オ・ボーン』
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

より身近に、より早く、そして簡素化・・・

2007-07-08 14:09:52 | Weblog
おそらく、mixiからこの日記を見ている人は、特に変化のないいつも通りのブログだと思います。

ですが、実はネット上にはもう一つ日記があるHPがありまして・・・
そこも同時に管理しておりました。

しかし、もう一つの日記ってのは携帯電話での書き込み・更新、画像のUPが出来ないんですよね。
つまり不便だったのです。
なので、更新頻度も少なかったのです。

と言うわけで、今日、その2つの日記をブログ側へ統合しました。
なので、HP側から日記を見ている人は日記の変化に気づいているはずです。
これで、更新頻度を週1~2回から、ほぼ毎日へあげる事ができます。
更新も楽になりそうです。

<このブログの方針変更>
・日記が統合されたので、もちろんこちらの日記が自分の全ての日記になります。
・HP側のHPは閉鎖しません。もちろんコンテンツも更新します(これ、重要)
・今まではこっちのブログでは趣味の「鉄道ネタ」を控えて、鉄道関係の日記はHP側にあれこれ書いていましたけど、日記を1つにまとめたことで、これからはこちらのブログでも「鉄道ネタ」を遠慮なく使います(と言っても、そう急激に増えるわけでもないです。)
・当然画像が入るので、一応がんばります。
・更新頻度もなるべく多くできるといいなぁ・・・

HP側・mixi側から見てくださってるみなさん、今後もよろしくお願いします!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わからんのが美術だ

2007-07-07 23:28:57 | Weblog
今日は七夕なので、美術部のみんなで集まりました。
と言うわけで、朝の新快速で敦賀を出て、西宮方面へ。
大谷美術館の、「哲学的玩具」なる作品を見てきました。
なんか、文章にはできない、視覚、触覚、聴覚で感じとるような、なかなか不思議な展示でした。
芸術ってのは広いなぁ…

その後、香櫨園のカフェでお茶をして、近況をあーだこーだ話し、
さらに塚口の焼鳥屋に場所を移してさらにあれこれ語り、久しぶりの美術部メンバー時間を過ごしました。
みんな生活の場所もペースも違うけど、たまにはみんなで集まるのっていいね~
もっと話したい事なんていくらでもあったんだけど、終電(北陸線)の関係で、お先に帰路につきました。
またみんなで集まろう!

今日は七夕ですね。
星のきれいな夜に願いを上げたいものです!一つでも叶うといいな…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

噛まれた!

2007-07-07 00:53:05 | Weblog
今日は会社終わってテニスでした。

で、今日はフォアハンドが抜群に調子よかったんですよー!

が、

突然、腰に変な痛みを感じたんです!
なんか噛まれたような痛みがぁ!!

痛みの場所に触れたら…
「なんかいる!!!」
服を振って虫を振り払おうとしましたが、ヤツはなかなかしぶとい!

取れない!

仕方ないので、テニスラケットで無理矢理振り払いました。

なんか、デカイのが落ちました。
噛み付いたのは「コガネムシ」でした。
夜の虫はなかなか困り者です!

しかし何かと思った…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

mudai

2007-07-05 23:33:11 | Weblog
僕は仕事をするために一人暮らしをしている。

のか??

最近、他にもやることがあるからここに住む道を選んだんじゃないかと思う時がある。
まー、だからどうって訳じゃないけどね。

今日は部屋の豆球が切れた。

チャットモンチーを聞いて、気に入った。

仕事は順調ながら、ミスもあった。

さあ、こんな毎日をどう曲げるのだ?
「一人では探せないものってあったかな?」
なんて歌詞が流れてます。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隣の地区の人

2007-07-04 21:03:13 | Weblog
昨日のパニックになっていた仕事は、ほぼ片付きました。
まあ、まだまだ完全に解決はしていませんが。

今日、ちょっと嬉しい出来事がありました。

いつものように朝、資材の受け入れの手伝いをしていた時のこと。
今日は冷凍ドラムを積んだトラックが2台きました。
1台目の荷下ろしが終わって、作業員さんはドラムを整理中。

その時に2台目の運転手さんと話す時間があったのです。
そのトラックは神戸ナンバー。
つまり、「第2のふるさと(神戸)」の方から来たトラックです。

で、運転手さんに
「このトラックって、どこから出てるんですか~・・・ってのもね、僕も神戸の方に住んでた時期があってね~」
なんて話してたら、
なんか、そのうち話がどんどん深くなっていって・・・

そして、すごい事実が!!
そのトラックの運転手さん、
僕が大学時代に住んでた「なびハウス」がある地区の
隣の地区の人だったのです!!

ビックリしました。
で、ちょっと嬉しかったね。
運転手さんは「今度うちに遊びにきたらコーヒー1000円で出すよ~」なんて冗談も言ってました。
間違いなくこの人は関西人だ!!

さらにビックリしたこと。
この運送会社には「なびハウス」がある地区と同じ地区のドライバーもいるらしい。

なかなか面白い発見をした朝でした。
やっぱり、仕事上でもいろんなネタを使って話すと面白いね。
あ、ちゃんと仕事の話もしてるよ。雑談だけではないので。
いろんな人と話せるってのは仕事上非常に大切です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悩みながら迷走

2007-07-03 19:21:26 | Weblog
今日の仕事を自分で評価すると30点です。
とにかく自分の仕事に振り回され、悩み続け、そして後から後から増えてくるという恐怖のジレンマ。
一日中数字を追い掛けるのは辛い…答えが分からないからなお辛い。
しかもタイムリミットは今日。自信のない答えを出して、入力しました。
でも、その自分で出した答えを信じるしかないのです。
明日、その結果が出るので、今日は気になって仕方ないです。あとは神頼み…

あー、なんか複雑だなぁ…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする