米国大統領が明言したといっても、先の短い米国大統領。
あまり責任のある言葉とは思えない。
元々、そんなこと言っても、米国の国益にとって、日本の拉致問題はあまり関係ないのではないか。
そもそも、自国の利益と関係ないことを、こだわって交渉していくような「お人好し」の国は、あるのでしょうか?
高村大臣が、ライス国務長官と、北朝鮮政策について、今後も連携していくといっているが、どこまであてになるのか。
六カ国協議の中で、拉致問題をからめていくことは、やはり難しいのではないか。
あまり責任のある言葉とは思えない。
元々、そんなこと言っても、米国の国益にとって、日本の拉致問題はあまり関係ないのではないか。
そもそも、自国の利益と関係ないことを、こだわって交渉していくような「お人好し」の国は、あるのでしょうか?
高村大臣が、ライス国務長官と、北朝鮮政策について、今後も連携していくといっているが、どこまであてになるのか。
六カ国協議の中で、拉致問題をからめていくことは、やはり難しいのではないか。