TAKAOSANのブログ(OCN CAFEから引越し)

このブログを始めた頃と様々なことが変わりました。
30代だった私も定年退職が近い年齢になってきました。

行くぜ!!選挙

2012-12-16 08:02:50 | 日々雑感
ようやく回復に向かっている感じがします。
昨日も、近所の医者は混んでいました。
土曜日、日曜日が通常診療の小児科から内科までの万能医者なので、混みあいます。
しかも、ここの女の先生、ワーカーホリック気味。本当によく仕事されます。
金曜が休診日なのですが、それ以外は、本当に朝から晩まで、ものすごく多くの患者でごった返しています。
昨日は、朝9時に予約を取りに行って、「13時に来てください」と言われ、
レントゲン、血液再検査を終えて出る頃には、15時をまわっていました。
まだ午前分の診療中でした。
それから処方箋をもらい、帰ったら15時30分。
大病院ではないけど、凄い混みようです。
それだけ、この近隣では信頼されている先生と言うことでしょう。

先生がおっしゃることには
①肺は奇麗になった。
②細菌に対する抵抗力も元に戻ってきている。
③詳細調査の結果、マイコプラズマと百日咳だった。
とのこと。

先生に処方してもらった薬を飲んだら翌日から、咳はほぼ止まりました、と伝えると
嬉しそうに微笑んでおられました。
翌日から、海外出張だったのですが、かなりきつかったことは事実です。

さて、今日は、衆議院議員選挙投票日。
とにかく、色々意見はあっても選挙には行きましょう。
国民の義務であります。
国民の義務を放棄する人は国民とはみなされません。

今回の選挙では、私自身も迷っています。
主義主張が私と同じ政党が無いからです。無くはないかもしれませんが、あってもやり方が違うという感じもしています。
ただ、逆に言うと、これまでは私と同じ主義主張の党があったのか?というと、良く考えれば、そんなことはありません。
外交面ではOKでも、財政面では、NO。
そういう意味では、今回は色々考えさせられる選挙であり、我々国民もよく考えるべき選挙であって、
これはいいことであると思います。

最悪でも白紙投票。
投票行動を起こさないのは論外。
天気も良いので、良かったと言えます。
諸外国で、投票へ行かない人への罰則がない国も少ないようです。
東京都知事選挙は、私は投票権ありませんが、AKBが選挙PRをしていました。
最近のことですから、これで選挙に行っていなかったら、マスコミからAKBは叩かれるでしょう(笑)
そもそも、テレビ・ラジオ・新聞関係の皆さんは、誰一人漏れることなく、投票に行かれているのでしょうね。
ところで、AKBの都知事選挙に行こうキャンペーンに出演していた皆さんは、東京都民なのでしょうか?
まぁ、そこはちゃんと調べているでしょうね。


日記・雑談 ブログランキングへ