今朝の朝刊一面より
「腰痛 2800万人」2013.3.24朝日新聞朝刊1面
40~60代は4割悩みとのこと。
原因不明は8割を占める。
私も決定的理由無き腰痛である。
ただ、軟骨はかなり磨り減り、狭い状態になっていることは明らかだが、
この痛みを何人もの医者が理解してくれない。
ある有名大学病院の医者は言った。
「腰痛の殆どは原因不明。解明がすすんでいない分野」と言っていた。
ストレスが良くないとも記事にはある。
そんなこと言ったら、何でもそうだ。
結局、鎮痛剤等の対処療法しかない。
鎮痛剤は保険適用だが、針や灸などの東洋医学対処両方の保険適用にはかなり厳しく目を向けられている。
たしかに怪しげなところも多いが、対処療法しかないのであれば、仕方ないではないか?
私の腰痛は無理するといけませんが、じっとしているのも良くない。
同じ姿勢で立っているのが最悪、次に寝ていること。
通勤電車は毎日辛い。

日記・雑談 ブログランキングへ
「腰痛 2800万人」2013.3.24朝日新聞朝刊1面
40~60代は4割悩みとのこと。
原因不明は8割を占める。
私も決定的理由無き腰痛である。
ただ、軟骨はかなり磨り減り、狭い状態になっていることは明らかだが、
この痛みを何人もの医者が理解してくれない。
ある有名大学病院の医者は言った。
「腰痛の殆どは原因不明。解明がすすんでいない分野」と言っていた。
ストレスが良くないとも記事にはある。
そんなこと言ったら、何でもそうだ。
結局、鎮痛剤等の対処療法しかない。
鎮痛剤は保険適用だが、針や灸などの東洋医学対処両方の保険適用にはかなり厳しく目を向けられている。
たしかに怪しげなところも多いが、対処療法しかないのであれば、仕方ないではないか?
私の腰痛は無理するといけませんが、じっとしているのも良くない。
同じ姿勢で立っているのが最悪、次に寝ていること。
通勤電車は毎日辛い。

日記・雑談 ブログランキングへ