楽天の勝利に酔いしれた昨晩でした。
もう高校野球のような継投。
大リーグ関係者からみれば、
「折角の大事な田中マー君をつぶされては困る。」と思ったことでしょう。
則本で、そのまま行った方が安泰だったと思います。
でも、その則本も、中2日。
まだ新人ですから、来年以降の活躍を期待すると、あまり無理させたくは無いところでしょう。
昨日が、マー君の見納めとなったと思います。
皆で、大リーグに送り出してあげればいいのではないでしょうか?
逆に戻ってきて頑張っている、松井稼や、斎藤、井口などもいるわけですから、
米国に流出するばかりだと嘆くこともないかな?と私は思っています。
お金の問題ではなく、皆、戦いの場を世界の求めたいのでしょう。
気持ちはわかります。
でも、成功している人は意外と少ない。
サッカーなどはドイツやオランダで成功しても、イングランド・スペイン・イタリアではいまひとつ。
バレーボールなども、なかなか、活躍できていません。
海外向きの人もいれば、向かない人もいる。
なんとなく、サッカーは、海外へ行ってだめになっている人が多いような気もします。
どういう道を選ぶにしても、日本だって、そのリーグには自身をもっているはず。
海外へ行って、失敗して帰ってきたって、簡単にはレギュラーを取れないように、皆のレベルアップが
必要です。そういった刺激のためにも、いいんじゃないでしょうか?
どんどん、世界に出て行って、そうして、行き来して、ボーダレス化が進むといいと思います。

日記・雑談 ブログランキングへ
もう高校野球のような継投。
大リーグ関係者からみれば、
「折角の大事な田中マー君をつぶされては困る。」と思ったことでしょう。
則本で、そのまま行った方が安泰だったと思います。
でも、その則本も、中2日。
まだ新人ですから、来年以降の活躍を期待すると、あまり無理させたくは無いところでしょう。
昨日が、マー君の見納めとなったと思います。
皆で、大リーグに送り出してあげればいいのではないでしょうか?
逆に戻ってきて頑張っている、松井稼や、斎藤、井口などもいるわけですから、
米国に流出するばかりだと嘆くこともないかな?と私は思っています。
お金の問題ではなく、皆、戦いの場を世界の求めたいのでしょう。
気持ちはわかります。
でも、成功している人は意外と少ない。
サッカーなどはドイツやオランダで成功しても、イングランド・スペイン・イタリアではいまひとつ。
バレーボールなども、なかなか、活躍できていません。
海外向きの人もいれば、向かない人もいる。
なんとなく、サッカーは、海外へ行ってだめになっている人が多いような気もします。
どういう道を選ぶにしても、日本だって、そのリーグには自身をもっているはず。
海外へ行って、失敗して帰ってきたって、簡単にはレギュラーを取れないように、皆のレベルアップが
必要です。そういった刺激のためにも、いいんじゃないでしょうか?
どんどん、世界に出て行って、そうして、行き来して、ボーダレス化が進むといいと思います。

日記・雑談 ブログランキングへ