今週は、ずっとタイから訪日した客人(関連会社からの)をアテンドをしておりました。
今日は、ちょっとした観光をしてきます。
暑いタイから来たわりには、元気に行動しています。
余談ですが、数十年ぶりの寒波で、タイもかなり温度が下がっているようです。
少しは温度差が狭まっているのか?
タイの首都、バンコクでは、政権に反対する人たちのデモが続き、非常事態宣言が出されていますが、
私の関係する会社は郊外のため、特に影響ありません。
バンコクに住んでいるうちの会社の人についても、特に影響ないとは言っています。
日本で報道されているほどのことはないという感じです。
確かに、日本でも、東日本大震災の時、東北の人たちは大変な被害を受けておられましたが、
東京の人や、我々は、被害を受けられていた人もおられますが、海外で報道されているほどのことは
ありませんでした。
放射能汚染で、東京は住むところではない、という印象まで受けていました。
やはり、現地の実態と、報道では温度差があるものです。
変に気を抜くのもいけませんが、過剰反応も如何なものかと、毎日やり取りしていると感じます。

日記・雑談 ブログランキングへ
今日は、ちょっとした観光をしてきます。
暑いタイから来たわりには、元気に行動しています。
余談ですが、数十年ぶりの寒波で、タイもかなり温度が下がっているようです。
少しは温度差が狭まっているのか?
タイの首都、バンコクでは、政権に反対する人たちのデモが続き、非常事態宣言が出されていますが、
私の関係する会社は郊外のため、特に影響ありません。
バンコクに住んでいるうちの会社の人についても、特に影響ないとは言っています。
日本で報道されているほどのことはないという感じです。
確かに、日本でも、東日本大震災の時、東北の人たちは大変な被害を受けておられましたが、
東京の人や、我々は、被害を受けられていた人もおられますが、海外で報道されているほどのことは
ありませんでした。
放射能汚染で、東京は住むところではない、という印象まで受けていました。
やはり、現地の実態と、報道では温度差があるものです。
変に気を抜くのもいけませんが、過剰反応も如何なものかと、毎日やり取りしていると感じます。

日記・雑談 ブログランキングへ