goo blog サービス終了のお知らせ 

TAKAOSANのブログ(OCN CAFEから引越し)

このブログを始めた頃と様々なことが変わりました。
30代だった私も定年退職が近い年齢になってきました。

アレルギー性鼻炎とスギ花粉

2021-03-07 13:05:49 | 日々雑感
新型コロナウイル関係の話は、よく毎日これだけ同じネタで話をするなぁと感心するほど、
朝から晩までテレビで報道されていますが、特に、平日の朝から昼間にかけて、
毎日みていると、当然ながら、不安になり、ナーバスになります。
一方、特にそういう類のものを見ない若者は、比較的緩くなるのでしょう。
私も明らかに呑みに行ったり、出かけたりする回数は激減しておりますが、
ずっと家におられる方に比べれば、間違いなく、緩い方でしょう。
ギューギュー詰めの満員電車ではなくなりましたが、日々、そこそこの人が乗っている
通勤電車には乗っております。
色々と言われていますが、これで感染し、発症することがあるのであれば、
ものすごい数の方が、そうなると思います。
首都圏で数千程度の一日の感染者数で済むとは思えません。
マスクをしないで電車に乗っている人は、ほぼ見かけません。
やはり、絶対とは言えないのでしょうが、マスクが防御になっていることは間違いありません。

しかし、このマスク。
このマスクをしていても、花粉症は症状が出ます。
私の場合は年中の鼻炎持ちなので、この季節が特にということはないのですが、やはり、何か
風邪に似た症状が出やすくなります。
目のかゆみは、かなり出ていますが、これはマスクではなんともなりません。
一応、鼻炎のために、口呼吸してドライマウスになるので、その防止のために、夜もマスクして寝ています。
それでも、アレルギー性鼻炎はやってきます。
やはり、スギ花粉は、特に恐るべき存在ではあります。