世間様から非難を受けるGo to Travelしてきました。
奥さんと自家用車で行くので、電車内で飲んだり食ったりしません。
宿泊先も対策が徹底されていました。
本当に対策して営業している方々には頭が下がります。
簡単に閉店せよ!!なんていう人いますけど、皆、生きるためにです。
何とか対策していかないと。。。
群馬県に行きました。

富岡製糸場
世界遺産です。初めて行ってきました。
写真は加工してあります、ノスタルジックに。
こんなところまで、当時、歩いて製糸業を学びに来た子女は、ほとんど元武士階級の娘さん。
学んで各地に帰って、製糸業の指導を行ったそうです。
それにしても、北海道から来たとは・・・。
宿泊は、四万温泉。
部屋に露天風呂付なんて、こんな時期しか泊まれませんね。


戻りは榛名山超え。
榛名神社に。境内まではしっかりと歩きます。
足の悪い方はちょっと難しいか?
改装工事もあり少し残念でしたが、シーズンギリギリ?で良かったです。
新型コロナ禍なので、旅行記を色々書くと、炎上しますので、これくらいに。
奥さんと自家用車で行くので、電車内で飲んだり食ったりしません。
宿泊先も対策が徹底されていました。
本当に対策して営業している方々には頭が下がります。
簡単に閉店せよ!!なんていう人いますけど、皆、生きるためにです。
何とか対策していかないと。。。
群馬県に行きました。

富岡製糸場
世界遺産です。初めて行ってきました。
写真は加工してあります、ノスタルジックに。
こんなところまで、当時、歩いて製糸業を学びに来た子女は、ほとんど元武士階級の娘さん。
学んで各地に帰って、製糸業の指導を行ったそうです。
それにしても、北海道から来たとは・・・。
宿泊は、四万温泉。
部屋に露天風呂付なんて、こんな時期しか泊まれませんね。


戻りは榛名山超え。
榛名神社に。境内まではしっかりと歩きます。
足の悪い方はちょっと難しいか?
改装工事もあり少し残念でしたが、シーズンギリギリ?で良かったです。
新型コロナ禍なので、旅行記を色々書くと、炎上しますので、これくらいに。
春ごろまで継続するのかしら?
4月ごろまで継続してくれたら、利用して
関東か? 信州へ一人旅をしたいですね。
でも~ 大阪から来たと言えば嫌がられるような昨今ですけど。
我が街は人口約11万人なのに新型コロナの
感染者が今日現在で158人になりましたよ。
696人に1人が感染してることになり
あちこちに感染者が居るような気分ですね。
来年の春ごろには少しは落ち着くのかしら? そう願いたいんですけどね。
ワクチンが公開間近になって、少し怪しくなってきましたね。
ワクチンも治療薬も来年は秋ころまで、
難しいような気がします。
パラ・オリンピックどうするのでしょうね。
日本は仮に良くなっても世界が治まらないでしょうね。
うちの旦那が、遠距離の運転を嫌がるようになったので、電車で行くようになり
人込みに行くのが嫌で、益々お出かけが減りました。
部屋に露天風呂の付いてる所に泊ったのですか?憧れです。
なかなか予約も取れないと聞きましたが、この時期だから取れたのかな
近くの温泉でも行こうかしら・・・
旅行記、炎上するかなあ?
なんだか、ブログも息苦しくなりましたね。
Go toトラベルして来られましたか
観光業の困って居られる方に支援して来られました
自家用車利用ですと三蜜は避けられそうです
行った先々のコロナ対応にご満足であれば、感染は避けられるでしょう
しかし、思い切られました、私は怖くていけません
コロナ禍の現状を実感された事は良かったと思います
世界遺産の観光地もコロナ対策必死のようですね
お疲れ様でした。
そうですか、富岡製糸場に四万温泉。自分も行ったことがあるので懐かしいです。
四万温泉は源泉かけ流しの湯に浸かれるからいいですよね。
ホテル・旅館ともに、完全な対策を講じておられますよね。
その努力には、頭が下がります。
GoToトラベルは、何のためにあるのかわかっていない人がいますからね。
自分が得するだけと思っている人が多い。
TAKAOSANさんのような人が、増えるとうれしいのですが。
リフレッシュ、できましたね。
12月も、引き続きよろしくお願いいたします。
いつも、ありがとうございます。
一緒に行くはずでした亡き義兄が体を悪くして行けず仕舞いになっています。
コロナ終息後にカミさんが行きたがっている
日光にでも行きたいです、、何時になりますか??
今の透析患者さんで多いのは腎不全より糖尿病の人が多いのです。
違う病気からが多いです。
確かに患者さんが多いのは増えていますね。
いつも有難う御座います。