以前ここでも書きましたが、電池が空になると充電できてないような感じでしばらくすると充電中のランプが消えていたりしていました。
幸か不幸かバッテリーを外して、単体でしばらくマア30分以下の時間、充電すると使えたのでそれでつかっていました。
昨日休日だったので、購入したヨドバシカメラに電話したら、交換してくれるというのでお願いした。
ついでだから電池を空にして再起動を2回ほどしてしばらく多分3時間ほど放置して充電器をつなげてから、電源を入れてみるとやはり起動しない。やっぱりだめだなとおもい放置しておいたら、なんかディスプレーに青い電池のイラストが表示されていた。あれ、いままでこんなの見てないなと思い電源を入れると普通に立ち上がってしまった。
そんなわけでヨドバシに電話して交換はキャンセルにしてもらった。設定を一からやり直すのも面倒だったので、そうしました。
充電がうまくいかなかったのは多分電池の慣れみたいなものだったのではないだろうか?
幸か不幸かバッテリーを外して、単体でしばらくマア30分以下の時間、充電すると使えたのでそれでつかっていました。
昨日休日だったので、購入したヨドバシカメラに電話したら、交換してくれるというのでお願いした。
ついでだから電池を空にして再起動を2回ほどしてしばらく多分3時間ほど放置して充電器をつなげてから、電源を入れてみるとやはり起動しない。やっぱりだめだなとおもい放置しておいたら、なんかディスプレーに青い電池のイラストが表示されていた。あれ、いままでこんなの見てないなと思い電源を入れると普通に立ち上がってしまった。
そんなわけでヨドバシに電話して交換はキャンセルにしてもらった。設定を一からやり直すのも面倒だったので、そうしました。
充電がうまくいかなかったのは多分電池の慣れみたいなものだったのではないだろうか?