やっと書き込むべきファイルが見つかった
早速試してみる
書き込み終了
やけに早い??
Reboot
だめだ電波受信していない。たしかに書き込んだにしては時間が短すぎた。
見ずらいけど、Wifiシグナルの隣にある三角が空っぽ
設定のところにあるベースバンドバージョンも表示されない。Unknownになっている。
けっこう失意モードになりつつ
もういちどボリュームアップ、電源、あと名称がわからない一番大きなボタンの3点押しで書き込みソフトと立ち上げる。
せっかく2chの書き込みでいい情報を得たのに、なぜなんだろう?
ふと思いついて設定というところを開いてみると
なんと
Mackay Recovery Unofficial 解説 英語
simulate action for theme testing.というところにチェックが入っていた。画像はチェックはずした状態
さっきのは多分インストールの模擬を実行していたのだ、これで時間の短さに納得。
このアプリではインストールすることをFlashとよんでいた。
そんなわけでチェックをはずして必要な5つのファイルをまとめてフラッシュ!
一度Rom managerで焼いたファイルもなんかその方がよさそうなのでここで再インストールしてみた。
ここでは、焼く=インストール=フラッシュ として読んでください。
結果
いきなりアンテナ3本
おまけにSimはSoftbankの銀通話契約のみ仕様
既にシムフリー!!
すごいこんなのもまで!
選択も自動でした。自動じゃなかったらどれ選ぶかまたここで悩んでた。
この加工済みのRomは
ケータイ・スマートフォン・モバイルさんのブログからいただきました。
ありがとうございます。この加工済みRomは日本語を含む世界中の言語でインストールできます。
そういう意味で至れり尽くせりです。
それとGT-I9000に書き換える作業も既に済んでいるのでAndroid2.3+カスタムカーネルからすぐに焼けるのもありがたい。
Baseband versionもしっかり表示。
早速電話をかけてみる。といっても友達もいないので自分のSH12-Cの050number
呼び出し音OK!
でも着信していない。
あれ?
IP電話は使えないとか思い
今度は自宅のNTTの番号でトライ
呼び出し音ばっちり
でも着信音なし
うーん、あと一息
がんばるぞ!