一鳥百喜 生き物達に出会って

自然大好き!!四季を通して生き物を観察しています、特に好きなもの鳥・蝶・花

冬鳥達に会いに

2008年12月30日 21時22分02秒 | 四季の鳥
 世間では暮れの忙しい時期、鳥仲間のNさんに無理をお願いし同行させて頂きました。(Nさんは、今シーズン何度も出掛け状況を把握しているので心強い!!)
今日の目的は、ミヤマガラスに混ざっているコクマルガラスの淡色型とハイイロチュウヒ♂果たしてどうなりましたか?
普段気にしないカラスをそして群れを探しますが、1羽2羽はいますが群れはなかなか見つかりません、最初に見つけた30羽位の群れは全部ミヤマガラスでした、ニュウナイスズメを見てもう一度戻ってようやく70羽前後の群れを見つけ近づいて確認するがコクマルは見当たりません残念、あたりの田んぼを見ながら次の目的地へその後カラスの群れには会えませんでした
シジュウカラガンがいるとの情報で探して見ました
その後、目的地の葦原へ、風が強いが顔見知りも何人かいて心強い!!
準備する間もなく、ミサゴ登場続いてチュウヒ、そして見たかったハイイロチュウヒ♂出てくれました。

いました、いましたマガンと何時も一緒で仲の良いシジュウカラガン


目的地に着くと直ぐに出迎えてくれたミサゴ


見たかったハイイロチュウヒ感動です


筑波山を背景に飛んでくれたチュウヒ
富士山側に夕日が沈む頃、3羽のハイイロチュウヒ♂が同時に飛翔してくれました
久し振りに楽しんだ探鳥でした。
Nさん、お仲間さんありがとうございました。