goo blog サービス終了のお知らせ 

郷土の歴史と古城巡り

夏草や兵どもが夢の跡

2024最上山もみじ最新情報 ⑧ 12/2

2024-12-03 07:17:13 | 2024最上山もみじ情報

 落葉が進んでいます。今回は、12月2日の朝と夜のライトアップの写真をUPします。
 今後の天気予報では当分晴れと曇りマークとなり、12月8日が最低気温が-1°Cとなっているのでこの辺が紅葉の終わりとなりそうです。例年と比べれば1週間程ずれ込んだといえます。11月の平均気温は過去最高となったようですが、よくここまで訪れる多くの人々の目を楽しませてくれたと思います。もみじはここ数日間、落葉の美を提供して冬支度に入ります。

朝の光景  









▲山崎八幡神社 随意門


▲石段の最上部のもみじ 境内の森の中にあってまだ青い

ライトアップ


 


 
 




PS:ライトアップは12月8日(午後5時30分から午後9時まで)に延長されました。池下の駐車場を利用して、幻想的な夜のモミジをお楽しみください。

【関連】
最上山公園のもみじの魅力と歴史 (2024モミジ情報入り)
篠ノ丸城跡 最上山公園の北にある城跡
播磨の童謡詩人 三木露風  
三木露風 露風と母かたのこと ①
三木露風 露風と母かたのこと ②
播磨・宍粟その周辺の山城跡一覧
https://blog.goo.ne.jp/takenet5177/e/3c8ed94e7330db2fa55e2447cb4401f1

2024最上山もみじ最新情報 ⑦ 11/30

2024-12-01 07:36:56 | 2024最上山もみじ情報
 いよいよ最上山もみじ祭のイベントは12月1日(日)で終わりになります。今年の紅葉は最も遅かった。厳しい寒さも突風もなく、もみじは真っ赤に色づき訪れる人々を魅了してくれています。
 イベントは終わってもこれから一週間程で、モミジの絨毯(カーペット)が見られるでしょう。公園内の3千本のカエデ類の落葉は見ものです。この後の天気予報では雨はなさそうなので、午前7時半から8時半の朝日が差し込む時が撮影のチャンスです。
 なお、ライトアップは最長12月8日頃まで延長されます。 このもみじ情報はあと2回程UPする予定です。お見逃しなく!









   
  








【関連】
最上山公園のもみじの魅力と歴史 (2024モミジ情報入り)
篠ノ丸城跡 最上山公園の北にある城跡
播磨の童謡詩人 三木露風  
三木露風 露風と母かたのこと ①
三木露風 露風と母かたのこと ②
播磨・宍粟その周辺の山城跡一覧
https://blog.goo.ne.jp/takenet5177/e/3c8ed94e7330db2fa55e2447cb4401f1

2024最上山もみじ最新情報 ⑥ 11/27

2024-11-27 15:43:28 | 2024最上山もみじ情報
 昨日(11月26日)は一日中雨が降りました。今朝10時頃、モミジ山に登ってみると、雨に打たれて落ち葉が一部見られたものの、多くは赤色に染まりつつあります。今週のイベント最終日11月30日(土)、12月1日(日)に向けて山全体が赤く色づき、モミジの絨毯が見られるかと期待しています。
 今日は曇り天気でしたが、時折日が差し込み、そのチャンスに動き回って撮影しました。南斜面のベンチのある場所やモミジ山の頂上の西側にある葉の大きなモミジがいい感じになっています。











▲モミジ山の主(頂上西の葉の大きなモミジ)が今輝いています▼








 

【関連】
最上山公園のもみじの魅力と歴史 (2024モミジ情報入り)
篠ノ丸城跡 最上山公園の北にある城跡
播磨の童謡詩人 三木露風  
三木露風 露風と母かたのこと ①
三木露風 露風と母かたのこと ②
播磨・宍粟その周辺の山城跡一覧
https://blog.goo.ne.jp/takenet5177/e/3c8ed94e7330db2fa55e2447cb4401f1


2024最上山もみじ最新情報 ⑤ 11/23 Plus ライトアップ

2024-11-23 11:37:30 | 2024最上山もみじ情報
   天気予報では、曇りとなっていました。午前9時にもみじ山に向かうと、雲が一面に覆い、南の山際には青空が見えていました。時折雲の間から日が差し込むときがあり、その時に急いでカメラを向けました。そのうちパラパラと雨が降ってきましたが、それも直ぐに止み、今度は青空が広がりました。今日の天気は、やや不安定な状況が続きました。



   













もみじ喫茶のスタッフ一同 モミジ山で飲む暖かいコーヒーは格別です。
明日11月24日まで。

ライトアップ  午後5時半より午後9時までライトアップ
(12/1まで)が楽しめます


  
    





【関連】
最上山公園のもみじの魅力と歴史 (2024モミジ情報入り)
篠ノ丸城跡 最上山公園の北にある城跡
播磨の童謡詩人 三木露風  
三木露風 露風と母かたのこと ①
三木露風 露風と母かたのこと ②
播磨・宍粟その周辺の山城跡一覧
https://blog.goo.ne.jp/takenet5177/e/3c8ed94e7330db2fa55e2447cb4401f1




2024最上山もみじ最新情報 ④ 11/19,20

2024-11-20 18:03:23 | 2024最上山もみじ情報
昨夜(19日)は冷え込み、宍粟市北部では霜が降りたと聞きました。今週の土日は、モミジ山はいっそう赤色に染まっていくでしょう。








    















【関連】
最上山公園のもみじの魅力と歴史 
篠ノ丸城跡 最上山公園の北にある城跡
播磨の童謡詩人 三木露風  
三木露風 露風と母かたのこと ①
三木露風 露風と母かたのこと ②
播磨・宍粟その周辺の山城跡一覧
https://blog.goo.ne.jp/takenet5177/e/3c8ed94e7330db2fa55e2447cb4401f1