![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bf/43be1f7b54df7d44a39db1feda4f2989.jpg)
千年フジ(大歳神社)の開花状況(2023.4.30現在)
前日雨・風があり、かなりフジが傷んだようです。ライトアップの全体の写真では見分けがつきませんが、近くで撮ったものは、花の傷みや花穂の生育の違いなどがわかります。そのためできるだけきれいなものを選んでUPしました。
シリーズ 千年フジと新緑 はこの回⑥で終了いたします。ここまで見ていただきありがとうございました。
次回は、秋の最上山もみじ公園の紅葉情報を予定していますので、ブックマークしていただければ幸甚です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/91/84ef59ddda23d6ef0d91571306588c00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/96/93fe6696c2e553df4d5ac3b42387a634.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a9/f638a60501f2fbff0ce2b9ff5cf68352.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d5/1d4eb3760afff2a272ce75694c6be01a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/76/7bd41020bbd1ebf75733096b57d53002.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/45/e5499897e5e28ad765c22cbf3d5be376.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cb/a1ee77f23d129686d32b4acd2d4507fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/88/64bd93a4805d31e5b135fa35e64f3b8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fc/2c5d2cfef1a01f9a3aa406ba0d5a3117.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/28/ab2a37a929e650300e70030984af2226.jpg)
▼4月~5月、最上山もみじ公園の新緑がキレイです。この秋には3千本以上のカエデの葉が日々変化するグラデーションの妙、山全体が真っ赤に染まり、そうして散りゆく落ち葉の妙にきっと心を打たれます。11月上旬から下旬にかけて紅葉の変化をお楽しみください。(*^^)v
➡令和4年(2022)の最上山もみじの記録 11/2~28
▼播磨及びその周辺には多くの山城跡があります。探索等に下記城郭一覧をお役立てください。
➡播磨・宍粟の城跡一覧
PS
「いちかわの寄席」の案内です。興味のある方は見てください。
※知り合いに依頼されたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/51/6f7a797d53619f58bf41d0ab39100694.jpg)
▲5月10日より窓口か、電話予約で入手できます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます