![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fa/947ae4174440f08254ac7fb211a30d61.jpg)
12月ですよ!師走ですよ!!
本格的な寒さがやって来るってんで、うちでもストーブを出すらしい。
自分はまだ暖房は要らねえが、いただいた銀杏を焼くのにストーブ欲しいかな。
あと かんころ餅も。
・・・と師走に突入したというのに、ドラクエの記事は先々月、10月の記事。
前のブログが閉鎖ということで、ここへ引越したのだが、ここの使い勝手の悪さで更新が億劫になってしまった。
そんなんで、ドラクエ記事もこんな遅くなっての更新だ。
大したことやってないのに、もったいぶって更新だ。
浜辺の洞窟入口で出会った、ハルク・ホーガンのようなドワーフさんと、
その相棒とおぼしきバトルレックス。
仲睦まじく休憩中だった。
まずはイベント。
たまたま立ち寄ったレンドア南。
そこは山のようなひとだかり。
うわ!またプレイヤーイベントか何か開催されている!?
自分の常駐しているサーバー21は撮影OK人用サーバー。
なので、たびたび大規模なプレイヤーイベントが開催される。
とくにレンドアはストーリー攻略にさして重要な施設がないため、格好のイベント会場になる。
モンスター討伐隊の本部と釣り老師の配置で一般利用者が増えたものの、
やはりイベント会場としてレンドアはまだまだ利用されているようだ。
だが、この日の人ごみはプレイヤーイベントではなかった。
ふうせん三姉妹の次女、クーちゃんが“ぶらりおさんぽ”なるイベントで、
レンドア南にやって来ていたのだった。
そうとは知らず、偶然そこにやって来てしまった。
人だかりの中に、トレードマークの風船を発見。
久しぶりにクーちゃんの姿を拝見した。
「おりゃー」とか「とうっ!」とか叫びながら、駆けまわっていた。
これでもすべてのプレイヤーが表示されていない状態。
Wiiだと、ほとんど見えていないのだろうな。
このイベント、ダブルすれ違いのポイントアップの企画らしく、
事前に3DSの冒険者の便利ツールですれ違いデータを受信し、それをサーバーに送信している必要があり、
それをやっていなかったので、自分はダブルすれ違いにはならず。
まあ、あまり興味がなかったので別にいいか。
人ごみを避けるため、しばらく屋内に退避しようと、
誰も来ないであろう、港湾管理局の建物へと避難した。
あのおネエの局長と、それを目指すおネエ予備軍のスタッフが居るところね。
そこでとりあえず離席中状態にして、机に着いていた。
するとどういうことか、クーちゃんと、その取り巻きが入って来た!
で、自分と対面する位置にある机に、クーちゃんが座った!
自分の対面に座るクーちゃん。
瞬く間にプレイヤーでごった返す、港湾管理局事務所。
うわー・・とか思いながら、プレイヤーとクーちゃんのやり取りを見ていた。
クーちゃんがイスに座ったというチャットで、自分の方にも人がやってくる。
Wiiのプレイヤーたちかな?
よく見えずに、こっちの机に向かってしまったのだろう。
で、座ってるのがクーちゃんじゃなくて、ドワーフのおっさん。
残念でした!
しばらくして、クーちゃんが外へ出て移動。
するとプレイヤー達もわらわらと追いかけて外へ出て行き、また静かな事務所に戻った。
いや~ログインしていきなりこういうのに遭遇すると驚くわ。
そして誰も居なくなる。
残ったのはおっさんひとりとオカマふたり。
チームクエストに、“アトラス討伐”のお題が出る。
ちょうどアトラスのカードを所有していて、チームメンバーも4人ログインしていたので誘ってそれをやることにした。
残念ながらメンバーのひとりが、もう落ちるということで、急遽フレンドのティファナさんに参戦してもらった。
チームメンバーのククリカさんと、くろのきしさん、フレンドのティファナさんとアトラス討伐。
くろのきしさんもアトラスのカード(コインだったか?)を使用してくれて計、2戦。
皆が強くて、アトラス程度だとあっと言う間に倒せた。
戦いを終えたあと、久しぶりにティファナ邸へとおもむいた。
おしゃれ自慢に登録するほど、コスプレファッションにこだわっているティファナさん。
ハウジングも力を入れているに違いない。
そう期待して行ってみたら、意外にも純和風の外観の家だった。
なんか高い料亭のような外観。
豆乳鍋一人前2,500円。
部屋に入ると、リゼロッタだっけ?
なんかツンツンした感じの、キャラクターの像がたくさん。
ティファナさん、このキャラが好きなのだな。
二階建ての家、一階が教会、二階がロリ酒場だそうな。
やはりこだわっていた。
全部で7体くらい居たかな?
二階のロリ酒場。
外を歩いていた、ティファナさんの仲間モンスター、クリーパーさん。
ティファナさんはたけやりへいばかり仲間にし、精鋭部隊を作るほどのたけやりへいマニア。
バトルロード導入で、仕方なく他のモンスターを育てはじめたようだ。
いろんなこだわりのあるプレイヤーがたくさん居て、ドラクエⅩは本当に面白い。
そして、くろのきしさん家。
アズランに居を構えている くろのきしさん。
自分はくろのきしさん家のお招きの翼を購入していて、アズラン方面に用があるとき、
これを使い、くろのきしさん家にしばしば立ち寄ることがある。
ある日、立ち寄ると、玄関脇に見慣れぬ像が。
善か悪かも判らない。
怖くてエロい。
なんだこの人、これは全然知らないキャラクター。
妖魔ジュリアンテのようなかなりセクシーな妖艶ないでたち。
ただお尻星人の自分には、尻露出のないこの衣装はいただけない。
なのでジュリアンテや、ジャックの母ちゃん(名前忘れた)の方がポイントは上だ。
レンダーシアはまったく未開。
早く2.0へ移行せんとな。
ハウジングも個性がいろいろあって、一番衝撃的だったのが、
ガタラ住宅村で、同じ番地の採掘現場地区で見つけたお宅。
Mサイズで二階建ての大きくて豪華なお宅なのだが、入ってみると・・・。
玄関入ってすぐの場所に、タンス,貯金箱,鍛冶施設,ベッド。
その先にポツンとプクリポのコンシェルジュさんが居て、
さらにその先は・・・なんにもない!!
コンシェルジュの声がなにもないだだっ広い部屋に寂しくひびく・・・。
二階もなんにもない・・・。
家がただの倉庫&宿屋。
しかも入ってすぐの場所にそれらを固めて配置。
完全に利便性だけを追及した究極のハウジングだ。
Mサイズである必要があるのか?と思われるだろうが、
町と行き来するのに、すぐの場所にあるという立地条件も、
このプレイヤーにとって重要なファクターだったのだろう。
ハロウィンイベントがはじまった。
だが、今回はもう最初からスルーを決め込んでいた。
そのため、ジャックの姿すら見ていない。
後から聞いた話だと、昨年、あっさりと消えたカプサイ神が再登場して、
今回はちゃんとエンディングにも登場していたとかなんとか。
あのキャラちょっと好きだったので、それはちょっと見たかったかも。
イベント初日から、ハロウィンの格好した人々と遭遇。
この衣装の頭のコウモリ、フレンドのジラーチさんが言ってたけれど、本当にポケモンのゴルバットみたいだ。
上のドラキュラ衣装と、このカボチャモチーフの衣装が今年追加された衣装か?
自分は昨年、隣のプクリポさんと同じ、シーツおばけの衣装を着てた。
ウェディがミイラ衣装着ると、背びれまで包帯で巻かれるのだと初めて気付いた。
チームメンバーのくろのきしさんに、グレン強ボスに誘われる。
グレン強ボスは未体験だが、けっこうキツイと前に聞いていた。
自分のようなへっぽこでも大丈夫かと訊いたが、「簡単ですよ!」とくろのきしさん。
せっかくなのでご一緒することにした。
先月ワルキュウリさんからいただいた強戦士の書を始めて使う。
なんか異空間のような寒々とした場所で、妖剣士オーレンと水竜ギルギッシュと戦う。
かなり強化されていたと思うのだが、これが、本当にあっさりと倒した。
自分は遠くからバイシオンかけていただけ。
「・・と、こんな感じで簡単ですw」と、くろのきしさん。
いや~みんなレベル80でフルパッシブになった今、
かつて驚異だった強ボスやコインボスも、楽に攻略できるようになったんだなあ。
自分のようなへっぽこがひとり紛れていても、全然問題ないということだ。
バトル中、この空間の隅っこに半透明のキャラ(女性だったと思う)が居たのだが、
バトルが終わると、その姿はなくなっていた。
あれは何だったんだろう・・・?
ある日、チームメンバーのグレンラガンさんがヘアスタイルとヘアカラーを変えた。
ログインメンバーの顔アイコンで観ただけだが、その髪型と髪の色、
これは・・・どう見てもガンダムに登場した、ガルマ・ザビ!
「ガルマに見える!」と、チャットで言うと、「ガルマになったんですよ!」と返答。
さっそくグレンラガンさんに会いに行くと・・・。
完璧な坊やっぷり。
どこからどう見ても、ガルマ・ザビ!!
髪型や衣装はもちろんのこと、
立ちポーズもナルシスト気味に髪をこねくりまわす本家そっくりの完璧さ!
さっそく、おしゃれ自慢登録を促し、くろのきしさん家へ行くことを勧めた。
なぜ くろのきさん家かというと、そこに居るコンシェルジュさんの台詞を、
グレンラガンさん・・いや、ガルマ大佐に聞かせたかった。
チームメイトでガノタにしか解らない貴重なツーショット。
くろのきしさん家のコンシェルジュのまよいちゃん。
主人からの伝言「ガウを木馬にぶつけてやる!」
なぜこんな伝言なのか解らないが、とにかくこれをガルマ大佐に直で聞いて欲しかった。
自分も余裕ができたらコスプレしてみたい。
ランバ・ラルとワリオ。
このふたつを是非やりたい。
ワリオは顔がちょっと似ないだろうが、ランバ・ラルはいい線いけるんじゃなかろうか。
チームクエストのお題に、「プペラトンネル征伐」というのが出た。
プペラトンネル・・どこにあるかは知っていたが、そういえばまだ行ったことのない場所。
どんなとこなんだろう・・・?
そう思い、さっそくメギストリスの都へ行き、そこから西に進んですぐに到着。
トンネルの名が示すとおり、洞窟ダンジョンだった。
初めてやってきました、プペラトンネル。
だが、敵が大したことのないやつばかり。
だいおうキッズに、タコメット,ベビーニュート。
う~ん、このレベルで来るところじゃあないな・・・。
最深部にプペラホールなる別部屋があったが入っても何も起きない。
なにかのクエストのボス部屋だろうな。
とにかくクエスト達成のためにと、なぎばらいでガンガン敵を倒していく。
ここには地下水脈のような水辺も点在していた。
マップには魚のアイコンが表示されていて、釣りができるようになっていた。
戦歴で収集さかなリストを確認するが、何も載っていない!
これはまだ見ぬ魚が釣れるに違いない!
そう思って釣り具を装備して、釣り糸を垂らしてみるが・・。
「ここには魚がいないようだ・・・」と表示されて釣りができない!
洞窟内、すべての水辺でそうなった。
これは・・・?
運営の魚配置のミスか?
それともここに存在するべき魚がまだ導入されていないということか?
釣りができるようになっているのに魚が存在しない。
なんともよく解らないミステリースポットだった。
ここからはアストルティアで出会ったガンダムな名前のひとたち。
レンドアで出会ったセイラさん。
しょっちゅうお会いするので、道具鍛冶でサーバー21で活動している方なのかな?
サポートで雇ったリュウさん(中央)。
パイロット候補生だ。
シエラ巡礼地で出会った、ギレン総帥。
乗っているキラーパンサーの名前は、ア・バオア・クー。
通称、クゥ。
レンドア南で出会った、オルテガさん。
マチルダさんを葬った男。
そういえばガイア,オルテガ,マッシュ、黒い三連星全員と遭遇したな。
レンドア北で遭遇したずごっくさん。
ルーラストーンでベルファストへ飛んでった。
この方、よくお会いする方だ。
チームメイトのジ~ノさんとこの仲間モンスター、ゴッグさん。
やはりベルファストへ出稼ぎに行きます。
グレン城下町で出会った、ユィリィさん。
カミーユの面倒、ご苦労さまです。
レンドア北で出会ったジュドーさん。
シャングリラのニュータイプ少年だ。
そういえばアムロ,カミーユ,ジュドー,シーブック,ウッソ,バーニィ,コウ,シロー・・・。
宇宙世紀モノの主人公すべてに会ったな。
イグルーとかユニコーンは知らん。
同じくレンドア北で出会った、セシリーさん。
この後、この美しいブロンドの髪をばっさりと切り、ベラ・ロナになります。
サポで雇ったマヘリアさん。
アーティジブラルタルでトムリアットと刺し違えます。
サポで雇ったユカさん。
バグレ隊の生き残り。
この後シュラク隊に編入されます。
はい、10月のドラクエでした。
もう12月なんで、11月のも早いとこ記事にしちゃいたいところ。
師走は色々と忙しくて、思うようにいかないんだよな~。
しかもこのブログ慣れないから、前の倍は時間かかっていると思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます