よろず戯言

テーマのない冗長ブログです。

孤独な町

2013-08-13 17:11:28 | ドラクエ

7月後半のドラクエⅩ

仕事が忙しく、マリオカートのルーム戦の準備とかもあり、

この時期、あまりドラクエに集中することができなかった。

一周年イベントやら、キュララナビーチでのイベントやらも始まったが、

それにどっぷり浸ることもなかった。

ビーチのイベントは8月に入って後半がスタートしてから駆け込みで参加したが、

あれは個人的(おっさん的)に楽しめた。

まあその詳細は次の記事に。 

 

79619623

お盆はご先祖さまのお墓参りしよう。

 

プレイしていると、突然フレンドのびびさんから、チャットで話しかけられる。

モンスター狩っていたら、レアドロで金魚鉢のレシピをゲットしたらしく、

道具鍛冶をやっている自分へ、それを持ってないのならくれるという。

これはありがたく頂戴した。

 

74473575

びびさん宅へレシピをもらいに―。

真珠貝の大成功品が飾られていた!

 

ありがたくレシピを頂戴し、広くて賑やかしいびび邸を探索しながら、

30分近くもチャットしてしまった。

びびさんと会話するとどうしても長話になってしまう。

歳が近いからか?

わしが元広島KEN-JINだからか?

横山雄二元気かしら?

 

74527282

さっそく金魚鉢を作ってみた。

小赤がゆったりと泳いでいて涼しげ。

これまた鬼レシピだったが、なんとか成功。

ふたつ作り、ひとつはびびさん宅へお中元。

 

レンジャーのレベルが60に達したので、旅芸人を始めた。

中途止まりだった、棍棒と短剣のスキルを上げるための完全中継職。

扇スキルと曲芸スキルは・・・。

爆裂拳も覚えているが、武闘家でもないのに素手で冒険とか無粋なことはしない。

またいちから装備品を買いそろえて、コツコツとレベル上げをする。

 

74535682vs

物干し竿で黄泉送り。

黄泉送りって棍棒技だけど棍棒関係ないような・・・。

 

ずっと決めかねていたが、とうとうWiiUに乗り換えた。

半額だったけれど、ダウンロードは色々と面倒くさそうだったので、

てっとり早く、パッケージ版を購入。

特に問題もなく、WiiUでのドラクエを開始。

フルオーケストラの音楽は、れいなさんの動画でそれを体感していたが、

グラフィックだけは、やはり動画ではなく実際に観てはじめてそれを実感。

 

76115231

ガタラの町並もこんなだったとは!

グラフィックが向上しただけで、いつも見ている景色がガラリと変わった。

 

76294004

リンクル湖畔にある、アルウェ王妃の別荘。

日の出をバックに、少し霧がかって荘厳な雰囲気を醸し出していた。

これもWiiだとここまで美しく見えなかったはず。

 

76323906

カミハルムイ城の外堀の塀。

WiiとWiiUのグラフィック、自然の景色も格段に違うのだが、

建物のグラフィックの方が、より鮮明にその違いが判る。

 

マリオカートのフレンドとしておなじみだった、Keiさん

ドラクエを始めたということで、事前にフレンド申請していた。

ただ、イン率は低いようで、まったくインなさっているところを見ない。

実際に会う前に、ちょうどレベルが同じになった頃にサポートで雇ってみた。

 

76131382kei

プクリポは何を装備しても許される かわいさ。

 

マリオカートでは一貫してピーチ姫だったKeiさん。

FFや他のオンラインゲームでも、セクシー系のおネエちゃんだったので、

ウェディかオーガのおネエちゃんで来ると予想していたが・・・。

意外にもプクリポの♀だった!

これは・・人間の姿に力を入れていると見た!

 

76285414vs

一所懸命ぬすんでくれた。

 

珍しくスライムチャイムが赤く光っていた。

どなたか訪問なさったか?

メッセージを見ると、二行にわたって隣人でフレンドのあちゃさんから。

 

 「ずっと悩んでいましたが引越することにしました」

 「いつも水やりありがとうね!」

 

・・・・。

すぐに家を出て隣を確認。

二階建ての立派な家は姿形なく、雑草だらけの空き地がそこに。

 

76491513_2

忽然と消えた隣家。

 

76498782

いつもより眺めのいい隣に少し戸惑っているよ~♪

 

これでこの町域は、家が三軒、空き地が三区画。

しかもアクティブなのは自分の家だけ。

水没遺跡の光景も相まって、まさに孤独な町。

あ、タネ屋さんが居った!

タネ屋さん・・・。

この日を境に、自分の畑からレアカラーの花が一輪も咲かなくなった・・・。

 

フレンドの空缶さんに声かけられて迷宮。

その前に空缶邸におもむいた。

いつも度肝を抜かされる空缶邸。

また今回もぶっ飛んでいた。

 

76685383

業火に焼かれる三姉妹。

もうね・・このひとのセンスが解らない。

あ、ひょっとしたら取り巻きの仕業か?

 

76676928

ミミック(ひとくいばこ?)の像と一体化する空缶さん。

これはあれだ、ポケモンのベロリンガ。

それにしても劇団の大道具倉庫というか物置みたいな部屋だ。

 

76671903

y軸が合わん!

 

「手を繋ぎたい」というので、手に入れたばかりの、

「手をつなぐ」仕草を並んでやってみた。

が、そんな身長差ないのに、ドワーフとプクリポとでは微妙なズレがあって、

どうやってもうまく繋ぐことができなかった。

これはもっと大人数で並んでやって、引きの画で見ないと、

うまく繋いでいるようには見えないのかもしれないな。

 

レーンの村、少女探偵ルベカちゃんの依頼で、

彼女が幼い頃に聞かされていた、気味の悪い子守歌について調べることに。

前回発見した古い村人名簿から抹消されていた少女と、

その気味の悪い子守歌に関連があるのではないかと推理するルベカちゃん。

その謎を解くため、ジュレットの町で年輩の方を洗うことに。

 

77242372

ジュレットの年寄りといって最初に思いついたのは、

駅のホームを渡る橋の真ん中で想い人を待ち続けるバアさん。

あとは井戸の脇のバアさんと、中央の階段で座って海を眺めているジイさん。

この教会のジイさんは盲点だった。

 

レベル30になり、旅芸人のクエストをはじめる。

オルフェア地方西の洞窟内にひとりひっそりと居る、

ポルファンさんに、芸の稽古をつけてもらうのだ。 

 

77216126

ポルファン師匠。

イスに座りなさいよと。

 

最初の試練は、オルフェア地方東にある、オルッパ地下洞窟で、

だいおうキッズを数匹(何匹だったか覚えてない・・・)

特技の「ボケ」を使って笑わせてから、倒すというもの。

レンジャーの最初の試練に似てるな。

あっちは逃がすだけだったが。

 

77224980

頭上から金だらいが降ってくる「ボケ」。

成功すると、少しの間 敵が笑い転げて行動不能になる。

だいおうキッズはそこそこ効いたが、強い敵にはほとんど効かない。

 

しばらくしてレベル35に達し、次の試練を受ける。

ミュルエルの森で旅芸人が次々に殺されているとか・・・。

そこで師匠の依頼でミュルエルの森へ行くことに―。

弟子を死ににいかせるナイスな師匠。

 

森の奥、フォステイル広場にたどり着くと、

またひとり、旅芸人が殺された瞬間だった。

その相手、悪魔道化師ゲイザーと戦闘に。

見事うち破り、ポルファン師匠に報告。

ここで師匠から、信じがたい事実を聞かされる。

旅芸人を次々に殺していたゲイザーは、師匠のかつての弟子らしい・・・。

 

80160027vs

きりさきピエロのカラバリ。

そして立派なアゴ。

 

チームクエストで「ランドンフット探索」のお題が出る。

そこで、久しぶりにゲルト海峡を渡って、ランドンフットを目指す。

その途中、橋上の宿付近で、パーマに短ラン,腕まくり,さらし,ロングスカート・・・、

なんか昭和の不良の出で立ちしたネエちゃんがたたずんでいた。

 

78710539

スケバン刑事的な?

3年奇面組の天野邪子的な?

 

新たに追加されたヘアカラークエストの発注者だった。

なんでもこの地でかつて、彼女の親友が亡くなったらしく、

その敵の「たてまじん」から、親友の遺品である旗を取り返して欲しいとのこと。

さっそくゲルト海峡の洞窟に入り、たてまじんを狩る。

 

78687575vs

逆さ顔になりそうな、たてまじんさん。

 

数体倒したところで、クエストアイテムの旗をゲット。

すぐに、さっきの不良チックなおねいさんのところへ戻って旗を手渡し、クエストクリア。

・・・しかし。

このこのときに聞いた、かつての親友の最期。

それ、珍走していた お前らが悪いんやん!

たてまじんは悪くないやんけ。

むしろ被害者。

ただの言いがかりじゃねえかよ・・・まさに珍走DQN。

 

78725037vs

DQNネエちゃんの言いがかりで、

何匹も狩られることになってしまった、たてまじんさん。

 

7月後半のプレイはこんなところ・・・。

バージョンアップよりも、WiiUに乗り換えたことによって、

見える世界がガラリと変わったことが大きい。

オーケストラ音楽、自分は深夜主体のプレイなので、

必然的に音量を下げてプレイすることになる。

なので、それを堪能することができず・・・。

イヤホンまでしてやるのはちょっとねえ。

  

9016651

夜の海もオツなもの。

 

もうじき8月も前半が終わる。

連日の猛暑のなか、盆前の繁忙期による11連勤が終了し、

ようやっと激務から解放されたが、暑さのせいでドラクエもやる気が起こらない現状。

部屋の熱帯魚の水槽も、毎日数匹ずつ魚がくたばっていく・・・

水温が35℃にまで上がってるんだもの・・・通常よりも10℃も高いと、

人間と違い、魚はさすがに耐えられないだろう。

海水魚用の水槽クーラーを導入せんといかん。

 

81548688

他人の家にビーチチェアがあったので座ってみたら・・・。

なんだこりゃ?

寝っころがれないのかよ!?

 

USBハブも焼け石のごとく熱を持っていて、たまに機能停止する。

その都度、予め凍らせておいた蓄冷材(ケーキ買ったときとかに箱に入れてくれるやつ)を

下に敷いて、放熱しながら凌いでいるが、この暑さで器機類が壊れないかも心配。

先日WiiのWiFi LANアダプターが壊れたが、ひょっとしたら暑さが原因だったかもと思ったり。

 

まあともかく暑いのは苦手。

早く涼しくなれ。

 

9168274

お盆はお墓参りへ!

 

 


コメントを投稿