goo blog サービス終了のお知らせ 

武の釣り日誌

5歳でハゼを釣りを始めた少年が釣りに目覚めていく格闘の日々

アクア杯チヌポコリントーナメント

2014-03-31 08:35:43 | Weblog
ご無沙汰しておりました(汗)

題名どおり今回はチヌ釣りのメッカで大知昭さん率いるチームアクアのトーナメント戦に参戦しました!



ルールは1時間5分ハーフの2時間10分を2試合行い、その勝敗で決勝進出者を決めるというもの。

勝敗は優先率という少々厄介な奴で、要するに相手に釣らせず自分がより多く釣れば勝ち?という感じです


朝5時にショップアクアに行き、大会説明や状況の予測などを昭さん直々にお話がありました(^。^)

その後は対戦相手を決めるくじ引きになります♪

運命のくじ引き。。。対戦相手は2人とも一緒に釣りをした事がある方たちでリラックスできそうです!


そして、船に乗り込み宮島の「一本松」という釣れそうな雰囲気がすごくあるポイントに行きました!

対戦相手はアクアのホープ峯さん(笑)


絵になるくらいかっこいい方なんですよ♪

仲がいいので二人して「なんで、こんなときにあたるかな~」っと言った感じです(笑)

前半は海へ向いて左側の船付きに釣り座を構えます。

潮はトロ~っとわずかに動いている感じがします♪

そして、開始40分ごろに小さなアタリがあり、合わせると・・・

きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!

なんとか1枚目(^^)


しかし、その後は二人ともあたりは無く。。。

1-0でなんとか勝ち上がりました♪


2試合目は田中親子のパパさん!
以前、宮島に来たときにご一緒させていただいたことのあるかたです(^^)


場所は宮島の「大岩」です!

前半の右側は潮通しがよくあっという間に70mほど流れていきます・・・

後半は潮が溜まるであろう左側のワンドのカケアガリを丹念に狙い、

1枚釣ったのですが、2バラシという結果に少し気落ちします(泣)

結果はこれまた運よく1-0という形で勝ってしまい、決勝へ♪


決勝はお世話になっている吉松さんとチヌ釣りの神様「大知昭さん」との対戦です(T。T)




昭さんから「道場破りにきたんか~(笑)」っと言われビビリます(笑)


決勝の地は「ヤブサキ」という磯で、超遠投ポイントらしいです(汗)


ルールは50分3試合で行われ、誰も釣れなかった場合は前回チャンプの昭さんの勝ち!

ということは。。。まぐれでも釣れれば大知昭さんに勝てる可能性が・・・・??

立ち位置は昭さん→俺→吉松さんという順番です。
3人並んで真ん中というのは、だいたい釣れないので雰囲気と状況確認程度に釣ろう!と決めます。


ウキはいつもの釣研・遠投BIGクロダイの0号を選択し、
風が吹き荒れていたので、ウキ下に6Bを打って確実に底で仕掛けが安定するようにしました。

12時50分試合開始のホイッスルが鳴らされます(^^)


挨拶を済ませて、撒き餌を撒きます!

っと両サイドを見てみると。。。なんじゃあの遠投は・・・汗


正確で風をも突っ切っていく弾丸のような撒き餌に寸分狂わぬ仕掛け投入・・・泣

このメンバーに俺が居てていいのかよって思いました(T。T;)


特に昭さんなんてはじめから55~60m近く遠投するし・・・

俺も頑張って40~50mを投げるけど、全然屁でもない感じがします。


慣れない距離、風、撒き餌、場所、全て同じ状況のはずなのにこの人たち本当にすごい!!


そうやって1試合目の40分近くは両サイドの釣りを見学!

残り10分の声を掛けられたとき、あることに気づき、ガン玉を6BからG4とG5の段打ちに変更!


やっぱり!っと思い、これまで温存していた撒き餌をハイペースに沖に打ち込んでいきます!!


底潮が右へはっきり動き始めたのです!!
これはチャンス!!この潮を釣らないと釣れないだろう!ということで集中力を高めます!


しかし、交代。。。

なのですが、今度は一番右側なので超有利です!!

ここしかない!早く試合開始させて!と心の中で思います。

そして、試合開始!!!!!!!!!!!!


待ってました!と言わんばかりに吉松さんが投げていた距離に仕掛けと撒き餌をリズムよく狙います!


1試合目交代間際に右奥にでっかい沈み瀬があるのを確認できていたため、そこからチヌよ来い!

っと叫びたい気持ちです。。。


ですが、いろいろ仕掛けをいじってもサシエを変えても食いません・・・


なので、少しずつ仕掛けの投入点を右にずらしていきます!

さぁ~来いさぁ~来い!


結局釣れず、3試合目に突入します!
そして、道糸がスゥ~っと動きます!
これは来た!っと合わせをいれ…

きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
竿の曲がりからしておそらく…

上がってきたのはデカイフグ>_<

それから結局釣れず交代です…

今度は一番左に入りますが、遠浅で駆け上がりも見えず、遠投に疲れ、手には水ぶくれができたので、

手前のワンドの入り口付近にある藻周りを狙うほかありません・・・


しかし、釣れる気がするはずも無く、終了です。。。


2試合目で釣っておかなければならなかったのに、残念でなりません・・・


それにしても昭さんがすごいのは超遠投を3時間ぶっ通しで、尚かつ正確にしていたところです!

吉松さんも基本に忠実で華麗な釣りを一貫して計画立ててされていたのは本当にすごかったです!


チームアクア恐るべしです。。。汗


決勝は結局つれなかったので、優勝は昭さん!2位が俺、3位が吉松さん!という結果に!



指にできた水ぶくれが遠投をした努力の証??

しかし、内容は俺が明らかに3位。。。

全てにおいて劣っていました・・・


遠投がすべてではないにしても、大きな武器になる分、もっともっと練習がいると分かった釣行でした。




チームアクアの皆さん・対戦してくださった方々・役員の猿さん本当にありがとうございました!



最後に大知親子に囲まれて♪




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ズキッチ)
2014-03-31 12:55:07
お疲れさまです!
準優勝おめでとうございます(^o^)
決勝は惜しかったみたいですね…
ジャパンカップでリベンジしてくださいね!
返信する
Unknown ()
2014-03-31 16:50:08
惜しくもなんにもないよ(⌒-⌒; )

ジャパンカップ予選抜けからがんばる(*^_^*)
返信する
Unknown (なにわおっさんアングラー)
2014-04-08 22:34:28
JCの様子をアップ願います。
予選抜け目指して千葉までGOGOう~
返信する
Unknown ()
2014-04-10 22:05:33
ジャパン抜けてみたいですね!!

千葉また行ってみたいです♪
返信する
Unknown (なにわおっさんアングラー)
2014-04-12 23:51:59
その前に下津井でしたか(笑)
数打ちゃいつか当たる!
ガン玉打ちゃいつか釣れる!
秘技!ガン玉バカ打ち釣法
返信する
Unknown ()
2014-04-13 12:46:00
下津井頑張りましたが釣れませんでした・・・・
返信する

コメントを投稿