goo blog サービス終了のお知らせ 

武の釣り日誌

5歳でハゼを釣りを始めた少年が釣りに目覚めていく格闘の日々

渋~い釣行・・・

2011-12-18 21:42:41 | Weblog
先週、いつもお世話になっている釣闘会の中西さんからお誘いをいただいていたのですが・・・

テストがあり、お断りしてしまったので・・・

中西さんにお願いして、江田島方面へ行ってきました!!
しかし、江田島方面の情報といいポイントを知ってません・・・

なので情報を頂くために激ウマつけ麺の流行屋さんのところへ!!!

すると宮の原周辺なんかいんじゃない?とのアドバイスをいただいたので・・・

ズキッチも同行し、行ってきました!!!!
ここでズキッチの様態が・・・
中西さんの車との相性がNOT SO GOODのようでズキッチ撃沈・・・

なんとか持ちこたえ宮の原の波止に到着です!!

仕掛け作りをしますが今回は鱗海スペシャルアートレータ0号をレンタル!!
ウキは釣研の練り餌チヌ Bからはじめます!!
渋々の設定にし、竿1本半から開始します!

そして、すぐにあがってきたのは、草津で頭がおかしくなるくらい釣ったサバ・・・

それから中西さんやズキッチも竿が曲がっても曲がってもサバ・・・



水深が結構あるそうなので底のほうまで仕掛けを入れるためにも、
お気に入りの釣研のチヌどんぐりEXの1.5号に変更し、竿2本チョイを探ります!!

すると、サシエが残ったり取られたりとなんかいい感じ!!!
一方、中西さんは少し脱力気味です。。。

ズキッチはサバと戯れています・・・

俺はこの日一日を通していえたのですが・・・
リズムや仕掛けの投入などがとにかく悪く最低です・・・

10時半になり、見切りをつけ内美能へ移動します!
ホントわがままばかり言って迷惑かけてしまいました。。。
中西さんに感謝感謝です!


内美能の旧波止は波止の内側も狙い目なのですが、当たり外れが激しいのです・・・
当たりの日には2投目で釣れたりするようなポイントですが・・・

この日ははずれみたいで早々に見切りをつけ、波止の外側へ行きズキッチとすることに!!
中西さんは途中ドロップアウト・・・(泣)

中西さんの分まで頑張るぞ!!!っと普段なら気合が入るのですが・・・
全然、ダメです・・・
まぁ~先ほど言ったような仕掛けの投入やリズムとか・・・言い訳ですよ・・・

しかし、サシエは毎投無く、練り餌を入れても果敢に何者かがアタックしてきますし、
とにかく釣れそうな感じです!!

そして、仕掛けを長く入れてみると道糸が走ります!!
合わせをいれ。。。
きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
25センチ強・・・


その後、居食いをばらし・・・
手前に何かいるみたいですが、見えているのは多分スズキです・・・

それからいい感じなのですが、内側に未練がありまた戻ることに!!
しかし、まだまだ未熟でした・・・

一方、外側で粘っているズキッチにヒット!!
30センチ弱だったそうです・・・

3時くらいまで粘りましたが、ダメでした・・・

中西さんには何から何までお世話になり、いろいろと指摘をいただきまた多くを学びました!!
反省点も多すぎるくらい見つかりました・・・
今回も楽しく出来た事がとても嬉しいです!!
またよろしくお願いします!!




クリックお願いします!

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (someday)
2011-12-18 23:52:21
う〜ん。ズキッチくんおブログも読みましたが、
渋いね。
この時期は、忙しくて行ったことないし、
寒いのが苦手なんでどうもね。
しかし、その中で1匹でも釣れるとうれしいよね。
また、その次大きいのを。。。
と思うからね。
イレ食いも面白いけど、釣れない時に寄せて釣るのが
チヌ釣りの醍醐味かな。。。
なんて思います。
次、頑張って!
返信する
Unknown ()
2011-12-19 00:20:14
渋かったですが、もう一度行ってみたいですね!!
あの潮は2回目ですが、魚のいるかんじでした!!
リベンジの必要があります!!

すぐポイントを変えすぎよ!とよく指摘されます・・・
それも課題ですね(汗)
頑張ります!!
返信する
Unknown (ズキッチ)
2011-12-19 17:14:45
自分は始めから終わりまで、not so goodでしたよ…
でも1枚釣っただけで、内容は全然違いますね!!精神的にも…(笑)
中西さんには本当にお世話になりましたね!!
また宜しくお願いします。
返信する
Unknown ()
2011-12-19 21:14:31
なんちゃって釣法だからね・・・
精神的にはズタボロよ・・・(泣)

本当にお世話になったね!!
年末にもう1回行こうね!
返信する
Unknown (広島チヌ研のMです)
2011-12-23 21:27:19
寒さにも負けず頑張ってるね。この時期は水温の差が場所によって大きく違うからどのタナで釣れるか悩みながら探らないといけないよね 自分は18日にチーム鬼掛けの大会があり似島の地獄鼻付近の西のハナレに上がって9時30分までに43cm、41cm、38cm、28cmX2匹釣れました。その後はキスとカレイで撃沈寒い1日でした。釣れた感じは軽い仕掛けで40m位遠投してゆっくりと沈めないと反応が悪いみたく辛抱の釣りでした。あとは柔らかいオキアミが良かったかな。
返信する
Unknown ()
2011-12-23 21:59:04
お久しぶりです!!
西のハナレといいますと、一人上がれるくらいのチョボですか?
流石によく釣られておられますね!!

実は今日似島の地磯に行っていたのですが、また後日投稿しますが、針外れも多く食いが浅かったです・・・

これからはやっぱり軟らかめのオキアミの生が良いですかね?
返信する
Unknown (広島チヌ研のMです)
2011-12-23 22:38:12
西のハナレには乗らずにハナレを左に見ながら湾の中を釣った感じかな えさは軟らかめのオキアミの生が良いような気がするよ。
返信する
Unknown ()
2011-12-23 22:58:32
機会があれば行ってみたいと思います!!

今日はオキアミの生よりオキアミのハードのほうがあたりがあったのですが針はずれが多かったのですが、やはり食い込みは生のほうがいいものなんですかね・・・
返信する

コメントを投稿