ワクチン接種は、最終的には個人の選択の問題ですが、まだ安全性の担保がなされていない中では、避けることが賢明ではないでしょうか。
今すぐでなく、5年後10年後に症状が出るかもしれません。
愛する人に打たせますか??
仕事の為に打ちますか??
現状では賭けのようなものです。
また、私の父親も施設に入っておりますが、認知症やその他の病気などで、自分で選択が出来ない方も世の中には沢山いるはずです。
その場合も強制的接種ではなく、家族や身内の了承を得て頂きたいです。
それが家族の願いです。
施設などがワクチン拒否の患者さんを受け入れない場所が増えれば、ワクチンを打たない患者さんの受け皿の問題も発生してきます。
打つ前に。
打たせる前に。
まずは、後悔しないように充分に熟慮してから選択をしましょう。
ワクチン接種は個人の選択でありますが、
時代は変わりゆくものです。
昔に戻りたいから打つ!!というのであれば、どうか一旦立ち止まって頂きたいです。
私達はこのコロナウィルスをどのように乗り越えていくのか??
新たな時代をどのように迎えて行くのか、試されています。
ワクチンについてキャリー・マディ医師からの動画↓
資料ベースです↓
こちらの見解も参考に↓
こちらも↓
命を守る、本当の意味を求めよう!
mamanoria