3つで50krでした。黄色のお皿のパンは中身生クリーム(砂糖使ってない)
粉砂糖がかかっているのはカスタードクリームと生クリーム混ぜたもの
そして一番おいしかったのが。。。。
このプルーンが混ぜ込んであるクリームがはいいているパン!
このパンを買ったのはスーパーベストのパン屋さん~
ほかにも気になるパン屋さんがあるのでまた食べる機会があったらほかのパン屋さんのものも食べたい~
初めて作ったケロリンもうすぐ4歳18kg100cmぐらいかな?のワンピース。
後ろリボンで結びますが、、、、けろりんはこのリボンが前に来ると思っていて着た第一感想は。。。。”リボンどこ?”でした。
その後前にリボンを後付けしました。
100%リネンで作ってあるのでしわになりやすいですが。。。。今の時期でも下に長袖Tシャツ着ればOKです。
そしてそして
自分用のチェニック
ボタンつけもないシンプルなものです。
首回りのことろにケロリンと一緒の花柄のバイアスです。
素材はハーフリネン使っています。ケロリンの布よりも重たい感じです。私は寒がりなのでもう少し暖かくなってから着る予定です。一度試しに来て見ましたが鼻水とくしゃみが止まらず着替えました。風通しはとっても良い服です。
あーーー、宿題でカーンブリュックセン読んでいます。(デンマーク語ですよもちろん)月曜日に発表なんだけど、間に合いそうにないのでウィキで調べました。宿題はこれだけなのでま、何とかなりそうです。
そして使い始めたrejsekortですが、、、、早速降りるときにチェックアウト忘れ。。。すごい入金した金額がマイナスになっているような気がします。しかもバスの運転手さんによっては毎回チェックインはするように言われたりして混乱。。。乗り降りするたびにチェックイン、とチャックアウトしていたらその都度マイナスになる金額に参りました。なんか私のようにちょい田舎に住んでいる人向きではないのかしら?バス1本で何とかなる人用かもしれません。使い方読んでみようかな。。。今の伝記読み終わったら。。。。
今日はこの間まで使っていた1か月の定期を買いに行きました。3ゾーンで1か月490kr。。。
でもそのゾーン以内なら乗り放題です。1月20日からの料金改定で値上げになったのでちょっとつらいですね。
今ケロリンの4歳の誕生日用のスポンジケーキ焼いています。高さはイチゴムースでだして見ようかと思っていますが。。。まずはスポンジうまくいくか。。。。心配です、
やはりお子ちゃま は りぼん は前が基本かしら?
taktakさん用のチュニックも らしいよ・・
似合いそうだ。
rejsekortだけど・・
バスはアウト忘れないけど 電車降りた時がね 忘れそう
私もイマイチよくわからないので 乗り降りするたびにチェックイン、とチャックアウトしてるけど マイナス ってならないよ。ある程度 カードに残金がないとカード使えなくなるはずだから マイナスって出ないと思ったけど違ったかなあ。
使い方読んだらまた教えて(自分で読めってか・・)
ありがとう~、今度一緒に洋服作る?
マイナスっていうのは金額がその都度マイナスになっているよね。クリップコートなら1時間無料なところでもバス乗り降りするたびに金額かかるなら定期買えばいいかなとおもったりして。。。いまいちまだ使い方わかりません。どうもバスや乗り物に乗るたびにチェックインしないといけないみたいです。
私はまだ1時間でまたバスに乗るってことしてないからわかんないんだけどね。Rに行く時は バスと電車乗り継ぐけど、バス乗ってチエックインバス降りる時 アウト してまた電車で イン して 降りて アウト
そしたら そこまでのバスと電車の合計金額が出てるけど・・(普通でチケット買うより 割引 された値段 で出てる と思ったけどね)
チェックアウトした時にバス代金表示されますがその下にカード残高が表示されるのですがそれが毎回乗り降りするたびに金額がマイナスになっており気になってカード使うのは控えています。私は子供の送り迎え(バス乗換あり)と学校(乗換あり)でかなり頻繁に使うのでもう少し様子がわかったら毎日使おうかと思います。