東京都大田区で拓栄建設の社長やってます。
今までにたくさんの仕事をさせて頂きましたが
思い起こしてみると・・・・
何か?目に見えない不思議なご縁が有ったと言うか?
因縁と言うか?不思議な出会いが数多く有りました。
たとえば・・・
私が社長職に就く前、最後に現場担当した『尾崎士郎記念館改修復元工事』
(正式には、オザキのザキの字は大の部分が立みたいな文字)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/11/268e6b829552fe55499ec9c8b5bac553.jpg)
(写真は、オープニングセレモニー風景)
その尾崎士郎氏は、あの有名な人生劇場を執筆した小説家ですが
愛知県幡豆郡の出身で・・・
私の母の実家も幡豆郡吉良町で古くから旅館を営んでいます。
その旅館経営を継いでいるおじさん(会長職)や
すでに亡くなっていますがわたしのおじいさんも
尾崎家(郵便局を営んでいた)と付き合いがあったとの事で・・・
色々と尾崎士郎氏の噂は聞いていました。(内容は別にして!)
そんな矢先に大田区から尾崎士郎記念館の工事を
受注する事ができたり・・・
又、東京都の高輪にある泉岳寺様にお出入りさせて頂いていますが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/69/fc5fc402e2fab38a68963cdab072b279.jpg)
(赤穂義士資料館(木造館)屋根葺き替え工事風景)
このお寺は、大石内蔵助をはじめとする赤穂義士の討ち入りで有名ですが・・・
逆に打ち取られた側の吉良上野介が母の実家だった吉良町付近を納める大名でした。
なんと吉良上野介は地元では、大変に評判の良いお殿様だったとか・・
(おじさんが吉良上野介の研究家で本も出しています)
そんなこんなで泉岳寺様に30年以上もお出入りさせて頂いている事に
不思議なご縁を強く感じています。
他にも数々の不思議なご縁でお仕事を頂いてきました。
これからもご縁を大切にして、又、ご縁がいつまでも続く様に
一つ一つの工事をキッチリと施工して行きたいと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9d/0d4cc01d9f2005819a98e76f505f0b4d.jpg)
目に見えない何かが有るのでは・・・??? by.アクア君
今までにたくさんの仕事をさせて頂きましたが
思い起こしてみると・・・・
何か?目に見えない不思議なご縁が有ったと言うか?
因縁と言うか?不思議な出会いが数多く有りました。
たとえば・・・
私が社長職に就く前、最後に現場担当した『尾崎士郎記念館改修復元工事』
(正式には、オザキのザキの字は大の部分が立みたいな文字)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/11/268e6b829552fe55499ec9c8b5bac553.jpg)
(写真は、オープニングセレモニー風景)
その尾崎士郎氏は、あの有名な人生劇場を執筆した小説家ですが
愛知県幡豆郡の出身で・・・
私の母の実家も幡豆郡吉良町で古くから旅館を営んでいます。
その旅館経営を継いでいるおじさん(会長職)や
すでに亡くなっていますがわたしのおじいさんも
尾崎家(郵便局を営んでいた)と付き合いがあったとの事で・・・
色々と尾崎士郎氏の噂は聞いていました。(内容は別にして!)
そんな矢先に大田区から尾崎士郎記念館の工事を
受注する事ができたり・・・
又、東京都の高輪にある泉岳寺様にお出入りさせて頂いていますが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/69/fc5fc402e2fab38a68963cdab072b279.jpg)
(赤穂義士資料館(木造館)屋根葺き替え工事風景)
このお寺は、大石内蔵助をはじめとする赤穂義士の討ち入りで有名ですが・・・
逆に打ち取られた側の吉良上野介が母の実家だった吉良町付近を納める大名でした。
なんと吉良上野介は地元では、大変に評判の良いお殿様だったとか・・
(おじさんが吉良上野介の研究家で本も出しています)
そんなこんなで泉岳寺様に30年以上もお出入りさせて頂いている事に
不思議なご縁を強く感じています。
他にも数々の不思議なご縁でお仕事を頂いてきました。
これからもご縁を大切にして、又、ご縁がいつまでも続く様に
一つ一つの工事をキッチリと施工して行きたいと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9d/0d4cc01d9f2005819a98e76f505f0b4d.jpg)
目に見えない何かが有るのでは・・・??? by.アクア君