東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
⇒当社HP
当社では、新築工事から改修・増築・リフォーム・外構工事等々
建物に関することは全て行っています
その中で、特に鉄筋コンクリート造の新築工事の場合
各階ごとにコンクリートを打ち継いで仕事が進んで行くので
コンクリート打設日が工程の要所になっています
例えば、基礎コンクリートが打ち終われば
次は1階躯体のコンクリート打設日に向けて
型枠大工さん・鉄筋工・電気設備・給排水や給排気工事など
皆で力を合わせてその日に向けて作業を進めていきます
私が現場監督をしていた頃は、各階のコンクリートを
打設した日には、焚火をしながら各職人さんたち
と現場内で焼肉パーティーなどを行ってお祝いしたものです
今、そんなことをしたら大騒ぎ
消防車がすぐに飛んできそうです
そんな、コンクリート打設ですが、どこの会社にも
雨男と呼ばれる監督さんがいて・・・
当社でも社内で評判の社員がいます。
その人が担当する現場では、コンクリート打設日には
必ず雨が降るのです
(工程打ち合わせの上、コンクリート打設日を彼が
最終決定します)
ちなみに、彼が担当する新築現場は、今

杭工事・根伐・砂利事業が終わり、明日の午後に捨てコンと呼ばれる
墨出しや型枠・鉄筋固定のためのコンクリートを打設する予定です
先週までは、天気予報で明日は曇り予想でしたが
だんだん雲行きが怪しくなってきて・・・
話のタネに明日の天気が楽しみな社長です(^O^)/
追申:ちなみに【捨てコン】は、構造体ではないので多少の雨は
問題間りません!墨が出せて、釘等が打てれば問題なしです。
⇒当社HP
当社では、新築工事から改修・増築・リフォーム・外構工事等々
建物に関することは全て行っています
その中で、特に鉄筋コンクリート造の新築工事の場合
各階ごとにコンクリートを打ち継いで仕事が進んで行くので
コンクリート打設日が工程の要所になっています
例えば、基礎コンクリートが打ち終われば
次は1階躯体のコンクリート打設日に向けて
型枠大工さん・鉄筋工・電気設備・給排水や給排気工事など
皆で力を合わせてその日に向けて作業を進めていきます
私が現場監督をしていた頃は、各階のコンクリートを
打設した日には、焚火をしながら各職人さんたち
と現場内で焼肉パーティーなどを行ってお祝いしたものです
今、そんなことをしたら大騒ぎ
消防車がすぐに飛んできそうです
そんな、コンクリート打設ですが、どこの会社にも
雨男と呼ばれる監督さんがいて・・・
当社でも社内で評判の社員がいます。
その人が担当する現場では、コンクリート打設日には
必ず雨が降るのです
(工程打ち合わせの上、コンクリート打設日を彼が
最終決定します)
ちなみに、彼が担当する新築現場は、今

杭工事・根伐・砂利事業が終わり、明日の午後に捨てコンと呼ばれる
墨出しや型枠・鉄筋固定のためのコンクリートを打設する予定です
先週までは、天気予報で明日は曇り予想でしたが
だんだん雲行きが怪しくなってきて・・・
話のタネに明日の天気が楽しみな社長です(^O^)/
追申:ちなみに【捨てコン】は、構造体ではないので多少の雨は
問題間りません!墨が出せて、釘等が打てれば問題なしです。