『ミシンが動きません、プーリーも堅くて回せません
』
というような状態をよく耳にします。
------------------------
**プーリーが重い…**
------------------------
プーリー=ミシンの右横に付いている丸いアレ
くるっと回すと針棒が上下しますね。
縫っている間も当然回り続けています。
で、このプーリーが重いときがあります
手で回せないくらい堅い、又はぜんぜん回らないなどなど。
当然、ミシンは動かず縫えません。
ミシンを動かす時、モーターでシャフトを回して
駆動させる=ミシンを動かすわけですが
この一連の動きを止める(障害となる)原因があるとき
プーリーも止まってしまう…
う~~ん、、、
解りやすく言うと…
かき氷器ありますよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
唐突ですが)
ハンドルを手で回すとその駆動が氷を押さえつけている回転盤??を回して
挟まれた氷が刃に当たりシャリシャリっと氷が削れます♪
で、たまに氷の状態や何かのタイミングで引っ掛かりがあると削れなくなる。
と、堅くてハンドルが回せなくなる。なんてことがありますよね。
そんな時は氷を動かしてみたり
ハンドルをチョコッと逆回転させて
タイミングをずらしてみたりすると
引っ掛かりが取れてまた回りだしたりしますよね。
《かき氷のハンドル=プーリー》に置き換えると
ちょっと(強引ながらも)イメージしやすいかもです汗
ミシンの場合もプーリーが重くなる原因としては
プーリーから針を動かす道筋のどこかで
《引っ掛かっちゃってる=駆動を止めてしまっている》
という可能性があります。
糸がどこかで絡んでいたり、埃が溜まっていたり
異物が挟まっていたり原因はさまざまです~
また、内釜がキチンと入っていなかったりすると
『内釜がガチャガチャ動いて危ない⇒ミシンのほうで判断してフリーズ
』
となりプーリーも回らなくなります。
その他、動かしているうちにだんだんプーリーが重くなる場合
熱による部品の膨張が原因なんてこともあります~。
もしお持ちのミシンでこのようなことがありましたら
まずはお掃除&注油
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3a/67df30fefee9756d7bffe9415aa5ac6e.jpg)
それでもダメならかかりつけのミシン屋さんに相談してね♪
小さな故障から分解修理まで♪いろいろ載ってる店長ブログは↓
http://blog.goo.ne.jp/34craft
*******************************************************
しもだミシンではご購入のお客様に
ミシンを上手に使いこなしていただけるよう
画像や記事、動画でのアドバイスのページをご用意しています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
お困り事がありましたらお問い合わせの内容に沿ったページへと
スムーズにご案内
いたしますので
お電話やメールでお気軽にお問い合わせくださいね!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
(顧客カードで確認いたしますのでお名前を教えてくださいませ~
)
******************************************************
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
というような状態をよく耳にします。
------------------------
**プーリーが重い…**
------------------------
プーリー=ミシンの右横に付いている丸いアレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
くるっと回すと針棒が上下しますね。
縫っている間も当然回り続けています。
で、このプーリーが重いときがあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
手で回せないくらい堅い、又はぜんぜん回らないなどなど。
当然、ミシンは動かず縫えません。
ミシンを動かす時、モーターでシャフトを回して
駆動させる=ミシンを動かすわけですが
この一連の動きを止める(障害となる)原因があるとき
プーリーも止まってしまう…
う~~ん、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
解りやすく言うと…
かき氷器ありますよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ハンドルを手で回すとその駆動が氷を押さえつけている回転盤??を回して
挟まれた氷が刃に当たりシャリシャリっと氷が削れます♪
で、たまに氷の状態や何かのタイミングで引っ掛かりがあると削れなくなる。
と、堅くてハンドルが回せなくなる。なんてことがありますよね。
そんな時は氷を動かしてみたり
ハンドルをチョコッと逆回転させて
タイミングをずらしてみたりすると
引っ掛かりが取れてまた回りだしたりしますよね。
《かき氷のハンドル=プーリー》に置き換えると
ちょっと(強引ながらも)イメージしやすいかもです汗
ミシンの場合もプーリーが重くなる原因としては
プーリーから針を動かす道筋のどこかで
《引っ掛かっちゃってる=駆動を止めてしまっている》
という可能性があります。
糸がどこかで絡んでいたり、埃が溜まっていたり
異物が挟まっていたり原因はさまざまです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
また、内釜がキチンと入っていなかったりすると
『内釜がガチャガチャ動いて危ない⇒ミシンのほうで判断してフリーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/18.gif)
となりプーリーも回らなくなります。
その他、動かしているうちにだんだんプーリーが重くなる場合
熱による部品の膨張が原因なんてこともあります~。
もしお持ちのミシンでこのようなことがありましたら
まずはお掃除&注油
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3a/67df30fefee9756d7bffe9415aa5ac6e.jpg)
それでもダメならかかりつけのミシン屋さんに相談してね♪
小さな故障から分解修理まで♪いろいろ載ってる店長ブログは↓
http://blog.goo.ne.jp/34craft
*******************************************************
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
ミシンを上手に使いこなしていただけるよう
画像や記事、動画でのアドバイスのページをご用意しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
お困り事がありましたらお問い合わせの内容に沿ったページへと
スムーズにご案内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
お電話やメールでお気軽にお問い合わせくださいね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
(顧客カードで確認いたしますのでお名前を教えてくださいませ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
******************************************************