時間を守るということ 2014年08月21日 | 私から保護者へ あなたはどれを選ぶでしょうか? 選んだものをひとつノートに書き出します。あなたができることはやってもらいます。一つ選んでノートに書くだけです。書いた後なら質問と相談は受け付けます。書き出したことで、やっと中学生あつかいができるようになります。 . . . 本文を読む
記憶力を伸ばそう!|復唱(ふくしょう)しましょう 2014年04月30日 | 私から保護者へ 仕事の現場でも復唱はおこなわれています。記憶を伸ばす確実な方法だから。そして、ここがもっとも重要ですが、トレーニングで"誰にでもできる"方法だからです。 . . . 本文を読む
いい子じゃなくてかまわない 2014年04月24日 | 私から保護者へ いままでのせまいセカイから抜け出してみよう!先生だって親だって、その答えは教えてあげられないんです。それに自分や友だちとであれこれ悩んで選んでいくって、楽しいじゃないですか。 . . . 本文を読む
理由はひとつではないのココロ(2)|「後ろで爆発音がした」 2014年04月14日 | 私から保護者へ 国語は、後回しにされがちな教科です。結果がすぐには表れにくいから。結果がすぐに表れないのは、暗記ではない、モノの見方や考え方を身につける必要があるからです。面倒ですが、一度身についてしまえばそのチカラは衰(おとろ)えません。すべての教科のそして仕事の土台となる所以(ゆえん)です。 . . . 本文を読む
理由はひとつではないのココロ(1)|現代文でなにを身につけるか 2014年04月09日 | 私から保護者へ 現代文で身につける、大切なこと。 理由はひとつとはかぎらない、のココロよ . . . 本文を読む
「完璧英語」はいらない!(2)|3Sと知事の英語 2014年03月21日 | 私から保護者へ >難しいボキャブラリーは必要ない。日本人特有の婉曲な言い回しはできるだけ避け、はっきり分かりやすく伝える。そのためには、発言内容にしっかりと責任を持つ。 . . . 本文を読む
「完璧英語」はいらない!(1)|英語を仕事で使うこと 2014年03月19日 | 私から保護者へ 英語学習は、自分の目的とレベルにあわせるのが基本です。英語の"論理構成"の解説は、英作文だけでなく日本語の小論文やレポートにも直結しそうです。 . . . 本文を読む
高校では資格を取ろう!|簿記(ぼき)ってなんだ? 2014年03月17日 | 私から保護者へ 簿記(ぼき)とは、企業の資産の増減や取引を、国際的なルールにしたがい、外部にもわかるかたちで帳簿に記録をすることです。銀行からの借り入れや税の支払いにも必要な記録。簿記に不備がある企業には、銀行はお金を貸しません。 . . . 本文を読む
図にかいて、考える(2)|かいて、決まりをみつける 2014年03月02日 | 私から保護者へ 友達と仲良くする、病気で苦しまず長生きする、こういった問題は数学では解決しにくいかもしれません。ケンカにならないクラスの人数を決める、病気にかかりにくい生活習慣をもとめる、これは数学で正解に近い解決ができます。 . . . 本文を読む
図にかいて、考える(1)|かいて、そのあとで考える 2014年03月01日 | 私から保護者へ 次に、"描き出しながら"考えます。ヒトは、絵や図で理解するチカラを生まれながら備えています。描き出した"あとで"理解できれば良いのです。 . . . 本文を読む
面接や作文、伝わらない言葉(2)|面接や作文は、なんのため? 2013年12月28日 | 私から保護者へ まずは、一度書き上げること。シンプル(単純)に考える。あれこれ悩むより、始めてみたら意外となんとかなるものです。 . . . 本文を読む
面接や作文、伝わらない言葉(1)|相手と目的をはっきりさせる 2013年12月26日 | 私から保護者へ 高校の推薦・専願試験が近づいています。面接や作文で役立つ、ちょっとしたコツがあります。 . . . 本文を読む
朗読(ろうどく)は、私に問いかけを返す|文学って、なんだろう(5) 2013年12月15日 | 私から保護者へ 文学は "立派な作品だから" 、読むものじゃありません。いまも生き残る作品には、作者があなたに、どうしても伝えたかった問いかけがあります。何度も読んで、ずっと後で気づく問いかけもあります。 . . . 本文を読む