風にまかせてふわふわり。。。

生きていると色んなことがある。

待って下さる人がいることのありがたさ

2016年11月06日 12時12分00秒 | 感じたこと
今日は坐禅会の日。

疲れて眠い。
目覚めたけど、今日の予定と時間のやりくりを考えて行くのをやめた。


今日は坐禅会の後、写経会。
そちらには出向いて行った。


すると…

「来てくれてよかった。
ありがとう。」


とお寺の奥さんや、会を主宰して下さっている方から声を掛けられた。



坐禅会に行かなかったので、心配して下さっていたらしい。



私をどこに住んでいる誰かも分からないのに、気にかけて下さっている。



ありがたいよね。。。

こんなに幸せなことはないな。



待ってて気にかけて下さる人がいることのありがたさ。
私は一人で生きているんじゃないな…と感じる一言だった。



人は皆、一人で生きてはいるけれど、一人ではない。
何処かの誰かの支えになっているかもしれないし、気にかけて下さる誰かがいるのかもしれない。

いや…
誰かの支えになっているし、誰かが気にかけて下さっている。


それを私もあなたも知らないだけであって、決して一人で生きているわけではない。


私にもあなたにも、気に掛かる人はいる筈で、支えになっている人はいる筈。

それに気付いていないのか、気付きたくないのか…それだけの話。



何の利益にもならないのに、待って下さる人がいることのありがたいこと。
それだけに、掛けて下さった言葉の大きさを感じる。



日々感謝。。。






観音寺










コメント    この記事についてブログを書く
« 前の記事へ | トップ | よき仲間とは…  »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。