大阪中之島ダイビル
吹き抜けの二階に口開けとともに多くの人が吸い込まれる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/97/0f2403a2255a99a8ebdb3fd6e74b24bc.jpg)
「世界一暇なラーメン屋」
大阪らしい(勝手にそう思う)自虐的店名
可愛い尾根遺産に案内されテーブル席へ
壁を利用したスクリーンには若手J-POPグループのライヴが大音量とともに映し出される
数年前に一度来たことがあるが、尾根遺産にメニューを確認
「WITCHE’S REDがオススメです」
魔女の赤か・・・
確か前回もそれだったように思うが、素直に尾根遺産に従おう
グループから、リーマン、そして、お一人様の尾根遺産まで、総じて客層は若い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/cf/7d7e6d59abe34110f20d767b7fddc0e0.jpg)
テーブルには付けたい烏龍茶のポット
赤青黄色黒ピンク・・・こんなカラフルなお手拭きは見たことない
「お待ちどう様でした〜 WICHE’S REDです」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/63/8dae3035ca075f6a6f031a96327324f3.jpg)
オシャレ度半端ない丼
もちろんたべにくさも尋常ではない
単にシャレオツというだけでなく計算された円錐形
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d7/cc8bae6c9e21d6de63d95152ce7c903e.jpg)
その利点は、スープが少なくて済むこと
などという考察は麺が伸びる以外、なんの利点もない
表面を覆い尽くすチャーシュ
ネギの上にアクセントのカイワレが鎮座
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ff/494529d55f32208fef6bd3bdd8259b3d.jpg)
支那竹は長いものが畳まれてトッピング
箸で摘んだときに少しだけ嬉しい
チャーシューの下から発掘した麺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c5/89747f4ced39a3870a97129a594447f5.jpg)
小麦の香り豊かな中太麺
そして、貝の出汁がガツンと効いた甘口のスープ
うみゃい!
まるでプロシュートのようなペラペラチャーシューを箸でちぎる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f8/7bafd72acfcbad3deb66b2747bfbcda6.jpg)
嘉味!
濃厚だしのスープと渾然一体となって襲いかかる一杯
素晴らしい
ごちそうさまです
また来ます
☆☆☆(☆☆☆また行きたい ☆☆美味しかった ☆まずまず ×価値なし)
営業時間 11:00〜22:00
定休日 なし
大阪市北区中之島3-3−23 中之島ダイビル2階 ℡06-6449-2722
定休日 なし
大阪市北区中之島3-3−23 中之島ダイビル2階 ℡06-6449-2722