酒蔵の一部を改装した店
ピアノが置かれた洋室の大テーブル席と、和室のテーブル席がある
和室からは窓外に手入れの行き届いた坪庭が見え、なかなか雰囲気も良い
店名や、こだわりのありそうな店内から若いご主人かと思っていたが、意外にも老夫婦だった
席に着くと、お茶と蕎麦かりんとうが運ばれる
「ざる」の量は、一斤・一斤半・二斤と蕎麦にしては珍しい単位になっている
量の単位も面白いが、さらに驚いたことに、薬味のほかに玉子の黄身が付いている
星が多く散らばるしっかりしたコシの蕎麦
もり汁は甘口だが、この蕎麦によく合う
最後の一手繰り、もり汁に黄身を投入 まろやかな味になり、これはこれでアリだが特に必要は感じない
蕎麦湯はサラサラタイプ
☆☆☆
(☆☆☆また行きたい ☆☆美味しかった ☆まずまず ×価値なし)
営業時間 火~土曜日11:00~15:00 日曜日・祝日11:00~19:00
定休日 月曜日
東大阪市長堂1-29-12 ℡06-6781-0357