goo blog サービス終了のお知らせ 

The die is cast

ひろしま大勝軒@福山市多治米町「特製盛そば+魚粉」

「おい」

はい、わかりました 行きましょう

「えっ?」

はい着きましたよ

「いらっしゃいませ〜」

今日も優しく迎えてくれる明るいおねいさんの声

「は〜い 魚粉で〜す」

「は〜い 砂糖少なめで〜す」

センパイと(1玉+2玉)÷ 2 = 1.5玉 × 2丼 いつものシェア

こんなワガママも快く聞いてくれる心の広い大将

おもむろに魚粉投入

あとはすりおろしにんにくと豆板醤で好みの味に調整

嘉味!

こんなでっかいチャーシューが何枚もつけ汁の中で踊っている(センパイの手が写り込んだwww)

もちろん大きさだけでなく味は少なくとも福山でNo. 1(by おいらの舌)

スープ割りで無事フィニッシュ!

大将、おねいさんごちそうさま〜

 

「そういえば、“おい”しか言わなかったのになぜ大勝軒だと分かったんだ?」

分からない方が不思議ですよ

すっかりおいらパブロフの犬状態です

☆☆☆

(☆☆☆また行きたい ☆☆美味しかった ☆まずまず ×価値なし)

営業時間 11:30~15:00 スープ無くなり次第終了
定休日   月曜日 木曜日
駐車場   あり
広島県福山市多治米町6丁目5-7 SATOビル多治米 1F ℡084-954-6669

大勝軒監修 豚骨魚介つけ麺 4食セット
株式会社キンレイ
株式会社キンレイ

 

大勝軒監修 伝統の味 もりそば 4食セット
株式会社キンレイ
株式会社キンレイ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

わんわんお
成る程です!
俺はいつもデフォルトで少し、魚粉を入れて最後の方に麺の丼に豆板醤2すくいって感じですね
ニンニクは入れたことないので次はパイセンの食べ方で食べて見ます!
拓也
Reさすがジョーレンですね!
わんわんおさんこんにちは〜
チャーシュー2枚ですよ
残念ながらそこまで依怙贔屓してもらえるまでのジョーレンさんの域にまでは達していません
ひょっとするとセンパイのは1枚くらい多いかも・・・
食べ方はセンパイ直伝です
1.デフォルト(ただし最初から砂糖少なめ)
2.魚粉投入
3.ニンニクひとすくいをつけ汁に投入
4.豆板醤ひとすくいをつけ汁に投入
以下、3と4の繰り返し
わんわんお
さすがジョーレンですね!
普通の人が注文したらチャーシューは2枚ですよ!俺は毎回2枚なんでww
確かに聖地のチャーシューは肉厚でしっかりとした味がついてて凄く美味しいと思います!
ちなみにニンニクと豆板醤はつけ汁に入れる派ですか?それとも麺に絡める派ですか?
多治米に移って最初に行ったときに大将に豆板醤を麺の丼にちょっと入れて食べてみ?美味しいよって言ってもらったのを覚えてます
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ひろしま大勝軒」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事