福山では珍しい家系ラーメンのお店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b0/ac690586afdb971ed5588b2d66e8393a.jpg)
「ふみ家」
「いらっしゃいませ〜」
優しい声の尾根遺産に迎えられる
「食券お願いしま〜す」
はい
入口で待ち構える券売機と睨み合うこと暫し
入口で待ち構える券売機と睨み合うこと暫し
ぽち
「お好きな席へどうぞ」
口開け間もない時間、客は少ない
「麺の硬さ、味の濃さ、油の量が選べますが、どうなさいます?」
うむ・・・
初めてなのでデフォルトでお願いします
初めてなのでデフォルトでお願いします
明るく清潔な店内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3c/5bef153c9425ec8b6372808e7202e8bd.jpg)
オープンキッチンのカウンター
気付けばいつの間にか満員御礼
「おちどうさまで〜す」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/55/dc3ffa6d710c21a8c0e79a728b59da58.jpg)
「醤油らーめん」
海苔を背にし、一面を色々なトッピングで覆われた端正なルックス
麺もスープもアツアツ
スープは予見た目ほどくどく無い
スープは予見た目ほどくどく無い
麺は短い縮れ麺
モチモチとした食感
チャーシューは柔らかくホロホロと解けていく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3f/ceb835233f0d52a48c27a8672fbe086c.jpg)
ほうれん草が彩にも箸休めにも好適
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b0/eecd467af09bebece3bcf39b28582823.jpg)
うずらの卵が泣かせます
事前情報で注文していたライス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/27/83ba367212b764b57856835cb47b8d16.jpg)
指南書に従い、スープに浸した海苔でライスを包んで見る
もちろん”初級編”で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0c/fb7906a1f3616fbc20b4ee3f84a2ea89.jpg)
なるほど 、濃いラーメンにはライスがマストだとやっと今頃気づく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ba/ad9ee27edbf78cd27b74b555e7d5105f.jpg)
「塩らーめん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ac/66a13aa61b56f705928297fceccb5461.jpg)
こちらはクリーミー な味わい
ごちそうさまです
家系ラーメン堪能させていただきました
☆☆(☆☆☆また行きたい ☆☆美味しかった ☆まずまず)
営業時間 11:00〜14:30 17:30~22:00
定休日 火曜日
駐車場 あり
福山市駅家町倉光303-1