たまきの日記

このブログは、Ameba日記( http://ameblo.jp/tc-tama/ )の50%位コピペです。

こんな再会、そしてロシア版。

2010年09月03日 03時00分16秒 | テーマ:ブログ






9月2日(木)
【晴れ】

☆[副業]8:30~12:00
 事G団HP更新のバイト

○12:30過ぎ頃~13:30過ぎ頃/宮城県図書館
 浅田次郎『天切り松 闇がたり -第四話-』(写真左)返却 → そのまま借用
 *「けやきの杜」で日替ランチ

☆樋渡宏嗣プロデュース『十二人の怒れる男』(写真中)2日目
 ・14:30前 会場到着
 ・18:30 開場
 ・19:00 (5分ほど押して)開演
 ・21:00 終演
 ・22:00 退館

★DVD鑑賞
 『12人の怒れる男(ロシア版)』(写真右)



 初日ほどではなかったけれど、
 2日目の今日も、ほぼ満席。

 受付周りは、まだ落ち着かない。
 きっと、落ち着いた頃に公演が終わってしまうんだ。

 いつも、だいたいそう。
 何か、悔しい。(∋_∈)

 守衛役のカズシックは、
 今日で終了。

 昨日、ちゃんと挨拶できたから認識してくれて、
 そうしたら、
 私が同窓会の幹事だということを指摘された。(^。^;)

 そうそう、そうだった。
 1回やったんだけど、私を含め3人しか集まらなかった。
 でも、その時にU宮くんと再会して今に至っている。

 ・・・けれど、

 「それはやったことにはならない。」と言われ(そりゃそうだ。f^_^;)、
 取り敢えず、連絡先を伝えた。

 こんな再会で、今後に繋がっていけたら、
 何か不思議で素敵。wo(^-^)o

 帰って来てから、
 また、『12人の怒れる男』をDVDで観ちゃった。
 でも今度は、ロシア版。
 観始めて、うっ、失敗・・・! と思ったのは、
 2時間半の収録時間だったこと。(^_^;)

 内容は、アメリカ版と全く違って、
 これはこれで面白いと思った。
 ・・・のだけれど、途中、寝ちゃったので、
 返す前に、また観なくちゃ~。(゜∇゜)





◆散文「好きな歌詞_vol.63」

 日本に愛と正義の蜃気楼
 柔よくも剛を制した自由世界
 雅や

 (サザンオールスターズ『ゆけ!!力道山』より)