![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
街路樹の根もとに植えられたパンジー。太陽が好きそうなカオしてます(´∀`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6c/0721133fe9c7db8cb7bfe47c980bd85c.jpg)
パンジーとビオラ、似てますが大きさで判断するそうで、これも大きいのでパンジーですね。
品種改良が進み、何百種ものパンジーが存在していて、毎年新品種が出ております。色合いも豊富ですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2e/e2488a1c9357c77fca52aadae62f3a4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1f/23f71ecf91081e1881b98401394d3a5b.jpg)
フリル咲き、八重咲きもあって、華やかです。これからの季節、まだまだ楽しめそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1d/58c376144af11693a21d36c912b37686.jpg)
これは、イチゴの苗でしょうか、霜よけに藁敷きをして丁寧に竹を組んでます。
こういった霜よけ、最近あまり見かけたことがないのでちょっと感動しました。
雪吊りとか、藁の根元で編んだ霜よけの「藁ボッチ」を日本庭園で見かけました。
藁の仕事の冬構え、一種の飾りとして恒例になりましたが、寒さ対策を美にかえるなど、
やはり日本人の知恵はすばらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9c/3d7017449f487a2584a8cbff676e0d1b.jpg)
今日の夕食の献立に迷い、ネットで検索していたら、2月8日は事八日の日、
コトノカミを祀る日ということで、お事汁が。。。云々とあり、でも旧暦の2月8日とも書いてあって、
なんだかよく分からないので、とにかく今日は2月8日ですし、八のつく二月の日ということで、
お事汁、のような具沢山味噌汁をつくりました。
おこと汁は別名「六質汁」(むしつじる)、元々は芋、大根、にんじん、ごぼう、小豆、こんにゃく
の6種類の具を入れて作ったみそ汁、だそうで(地方によってちがう)寒い季節に体の芯から温まる伝統の健康長寿食。
こんにゃくと小豆がなかったので、オクラとかぼちゃで六種類、そこにショウガも少々。
体が温まる、にこだわってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/28/5db2b56b70f75b3fe414cbe2a9b0205b.jpg)
旦那さんの実家が鹿児島出身。結婚して初めてこの麦味噌とであい、以来はまってます。
先日、九州物産展で買ったこの麦味噌を使ったので、ほんのり甘い麦の香りのやさしい具沢山味噌汁になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/88/2094993ee88ad5f1ca049ce07dc342c9.jpg)
⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰
後ろ足の指三本、爪を切ろうと思って、暴れるので今日はネットに入れようとしたら、
暴れて、、、二階のパパの部屋のタンスに逃げまして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/83/142cb59aef8f233734e90ef2671ad4c0.jpg)
ネズミさんを持ってなんとか下ろそうとしているのですが、目で追うだけで下りてきません。
廊下を、何ごとか!というほどのスピードで走るので、爪が折れて血が出てます。
なんとか短く切りたいと、思うのですが、、、お、り、て、お、い、で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9d/bb76a6fc3a2f27ad0e4b3c487e4e6048.jpg)
(遊んでるじゃないのよ~下りてきてほしいのよ~早く下りてきて~)と思いながら、
「シンくん、ネズミさんと遊ぼう、ここだよ、ここ~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ef/45013b950b28861e753006746a02131b.jpg)
ネズミさんを目で追うだけ。。。
下りてきません。ココロ伝わるのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d0/c0d83efdb749509a924a18f311b94b3d.jpg)
見抜いてます。なので退散。一時、あきらめたふりをして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b0/7d1d80cd71e632a3adc9bbe15b8550c1.jpg)
戻ってきた、くつろいでいるところを、そおっと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9e/97eea2274d5efd5d246275ce30dca94f.jpg)
あごが上がって、足が上がって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1b/5a6a156d3390d7dc5deae2bfb95cc92f.jpg)
蹴りがはいりました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0b/7efc651d9638ff12c9dd098c8d9c5f1a.jpg)
今日の収穫は後ろ足の真ん中の爪一本だけ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c9/8ad1da0fc0df0f90548155cc9c4d00dd.jpg)
ステキな花と大地の恵み、今日も平穏な一日に感謝です。
ご訪問くださり、ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)