
季節によって姿を変える植物、同じ植物でもその変化が楽しみです。
この時期、あそこの植栽はどうだろうかと、グリーンスプリングスに立ち寄ってきました。
5月12日、昨日のことです。

そして、、オトちゃんのことですが、
毛玉を吐くというわけではなく、胃がもたれるのか( ゚Д゚)なにかと吐き戻すようになっちゃいました。
消化にいいごはんの検索は、ネットと足で探すことにしました。なので犬猫専門のジョーカーさんに。
食が細いシンくんのごはんを探しによくここに来ました。。ときどきオトちゃんのおやつを買いに来ますが、
どういうご縁か、またここでごはん探し、(;´д`)
うちはミャウミャウを与えていたのですが、もたれるようなのでロイヤルカナンにしたり、でしたが、
それももたれるらしく、胃がわるいのかな。じょうぶそうに見えますが(〃艸〃)ムフッ 医療相談してみますか。
だけどずっとこのお値段でえ、どうかな、、と悩み、まあでもしかたないと、Tikicatを購入しました。
よければネット購入('ω')ノ

ワンちゃんたちの食材にはΣ(・ω・ノ)ノ!びっくりします。
ものすごいラインナップで~人間でもなかなか頂けないものばかり~

カンガルーの肉!( ゚Д゚) 馬の肉はどなたかのワンちゃんが食されてましたから知ってますが。
海外のワンニャン食は日本の食品規定よりうんと厳しいそうで安心だそうです。
病院に連れいてくことを考えたら日々の食事にかけたほうがお金がかからない、というのが
保護猫〇〇持論。たしかに。数ある保護猫団体では海外のキャットフードを与えてます。。

芍薬は枯れてないのはこれ一本。

葉に勢いがあるので花が珍しく上を向いてました(^ー^* )フフ♪

ミヤコワスレが咲きはじめてます。

清楚なコアジサイ

葉っぱが隠れてますが、半一輪のバラ~ プレートがないので名前は分かりませんね。。

ギョリュウバイ

カラスバ千両ダークショコラ
新芽がメタリックでシックですね~美しいです。半日蔭で育つそうです。
銅葉がレンガに合いそうです(*'ω'*)

アベリア ホープレイズ
まぶしいほどに白いです。。( ´∀` )

テマリシモツケ

ここのアヤメはもう終盤、、咲くのが早いのね。。

山アジサイがそろそろ咲きそうです。

そしてRustで多肉さんをチェックして帰りました。癒されますね~

夜中の「ゲロッと」でオトちゃんは辛いでしょう。

ママは~眠いです。早くおさまるといいな。

「ボーロ」デビューしてからわずか3日で、つかめるようになった!と画像が送られてきました。(*'ω'*)
娘が特訓したのだろう、と察します。それにしても子どもの成長には驚かされますね。

おかげ様で本日ももりだくさん、充実した一日なりました。ありがたいことです。
ご訪問くださり、ありがとうございました。感謝です。
