
昨日、高幡不動に立ち寄ってきました。(^^)/
お参りして、世界平和を祈り、日頃の感謝を申し上げてきました~
ここに来たらこの時期、あじさい、ですね。さてさてどうかしら。。

咲いてましたΣ(・ω・ノ)ノ!はやっ

少しずつほころび始めてます。


やまあじさい 紅剣

やまあじさい 美里紫

やまあじさい 土佐美鈴
ネーミングがまたあじさいの個性を引き立たせますね。これ、とても小さいのです。

やまあじさい 岩見ナデシコ

やまあじさい、これも紅剣

みやま やえむらさき(なぜかひらがなで書かれてます)

やまあじさい 土佐の暁

やまあじさい 土佐遊蝶

水窟の辺りに、

八重のどくだみ
この独特の白色、真白で「the ホワイト」ってかんじです。美しいです。

芍薬はもうすぐです。ホント見とれちゃいます。

カルミア 咲いては枯れ咲いては枯れ、パワーありますね。

遠目からながめてみました~柏葉あじさい

奥殿脇にある八重ウツギ ユキノシタ科って書いてありますね。


ホタルブクロ

あじさいはこれから次々と咲きはじめるかんじです。楽しみですね。

この小さくて、

短いオトちゃんの足、かわいいです。小さく鼾かいてます。。女の子です( *´艸`)

風は若干強く、爽やかでしたが暑かったです。
毎年気温が上がる夏。。ちゃんと食べて乗り切りましょっと('ω')ノ
それにしても何事もなく平穏な一日でした。ありがたいことです。
ご訪問くださり、ありがとうございました。
