![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
近所で買った花の苗~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/48/87673d8da4a3332f4ea65ab98ec2314b.jpg)
スケボラ 非耐寒性の多年草
なので鉢植えにしたまま移動できるほうがいいでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4a/9d91f6fea97bc16c6271dd9443494b74.jpg)
ダリア
花が咲くうちは摘んで、今や空にいるシンくんに活けましょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b3/f640215b47aa2eae223eb9a50d8492c4.jpg)
そして今日の街の花たち。
道端で咲き誇る逞しい花たちです。
自宅の花より元気じゃないですか。見あげたものだわ~
ランタナ これ常緑小低木なんですね。
和名は七変化
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6c/7407d231f48e115d59db573190aa5726.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/33/9932c693f0c2a821206a8fa579d4e046.jpg)
大通りにアジサイ
排気ガスにも強い。。。大きくてみごとな花房
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4e/ae0cb82d209a420d430d5b6b9000246a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/48/63e8ffcd8ed1eccd3c42c2bff22d65dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/62/588dc26ed2721ba7cb2aa03edecffe75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5a/34d7151f3fb06d1fb2294c1386d519ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d8/32c3c48226dfd58cb722459e29a7ae0f.jpg)
こちらを向いて咲いていた タチアオイ
すくっと立って風に揺れて(〃艸〃)ムフッ 呼ばれた私。
風と太陽が似合います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/cb/9bf228f85a65b522a8ee6b0d122a6f81.jpg)
ガウラリリポップピンク
むずかしい名前ですね。ガウラ、リリポップ、ピンク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/96/2916091c535f867afc60f35b80ede30d.jpg)
ニチニチソウです。 キョウチクトウ科 一年草
この花と会うと、なぜかほっとします。。。
この花が植えてある家は、三世帯で住んでいそうな、
屈託なく家族と楽しく住んでいるのかな、と思ったりする。
日日草、この名前は変わらないし、
名前も花もとっても平凡だけど、
待ちこがれなくても、勝手にどんどん花は咲き、
いつ見ても元気。枯れてもそんなに気にならない。
ニチニチソウみたいな人、周りにいますね。
今日はいる? と目で探してしまう人。いると安心したりする。
何かを相談したり、いっしょにご飯食べたり、特にないけど。
その佇まいといい顔といい、笑ってないけど、いつも笑顔のように見える。
ニチニチソウと会うと、とても穏やかな気持ちになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1d/98d09728d252668c24b507d77ec1f211.jpg)
シロタエギク ミツバチが忙しそうに食事の最中 (* ̄▽ ̄)フフフッ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e3/ee1078b678999b70ee657021449f2647.jpg)
・:*+.(( °ω° ))/.:+・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽ 蕎麦がきのお汁粉が食べたい。。。
蕎麦好きでも、家で作るのは控えていた蕎麦がき。
蕎麦アレルギーの家族がいるとなかなか家では作れなくて。
今日は月曜日~仕事でいらっしゃらない~なので、
隠し蕎麦粉を天井近くの棚からごそごそ出して、
蕎麦がき作り。。。調理器具はきちんと洗ってちゃんと拭けば大丈夫~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a1/352387793364c48ce5ea5640d2c45b04.jpg)
蕎麦粉100gにぬるま湯300gを入れて混ぜまぜ。
かなりゆるいけど、大丈夫かな。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/05/53d0a6b82060681e0d908dd3841019fe.jpg)
私は火にかける方法で。2~3分。
あっという間に餅化するので~あわてる~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a3/1d4ecdf931eb93acbc06360c7328afb6.jpg)
モチっとした食感、里芋にちょっと似ている食感が好き。。。
北海道産の小豆でいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a2/baccabcc2fa0e267db3bde05c8818385.jpg)
蕎麦がきのお汁粉を食べながら、美味しいを超えて「しあわせ~」
平穏な今日一日に、感謝です.。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。.
ご訪問くださり、ありがとうございました。 。.:*・゚♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)