これハイビスカス?と思いましたが、モミジアオイ。
とはいってもアオイ科ハイビスカス属。
学名はhibiscus coccineus
ハイビスカスですね。。。原産国は北アメリカ、(。´・ω・)ん?
でもイメージは南国。街の花壇に以前はなかった。
こういう花がなにげなく街に住んでらっしゃる。
鞄にぶらさがっている温度計は、、、35℃~ 暑いです。
ペチュニアが各地で満開~
息が長~いアリッサム
小花が毬のようにこんもり咲くアリッサム、
そろそろスタミナ切れかな。。。よく頑張ってますね。
サルビア ガラニチカ
黒いガクとマッチした紫の花がシック。
大きなクマ蜂がいて近づけない~
でもタネ発見。葉っぱの狭間に落ちてます。。。
けっこう大きいですよ、3mmはあります。
もっと小さいタネかと思ってた、、、意外。
▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃
きのうの地消地産の店で、ヘチマも買ってきました~
珍しいものが売ってるなあ、と手に取ると、
「美味しいですよ」Σ(・□・;)え?
ペルーの常連さんがよく買いに来るんですって。
どうやって食べるのかというと、
。。。煮込むらしい。カレーとか。
常々、ヘチマでスポンジを作ってみたいと思ってましたが、
食用?ですか。
「いえスポンジのヘチマですよ、でも若いやつ」
(゚д゚)!食べられんだあ。。。
ネットで調べました( `ー´)ノ
皆さん食べてる。。。
知らなかったです。。。
ヘチマコロンでしたっけ、35年前に
地下鉄構内にある店舗でよく買いました。
麹町だったか赤坂だったか、忘れましたが、、、
肌にいい無添加のヘチマ水でした。消費期限つきの。
調べましたら、食用に生産されていて、
ゴーヤーと並ぶ沖縄の代表的な夏野菜だと。
鹿児島でも!と書いてあります。
お義母さんから聞いたことないけど。。。
ものすごく栄養があるんですね、驚きました。
やはり気温が高い所では栄養価の高い食材を食すんですね(^^♪
身体がもたないもんね。。。そういう日本になっちゃうのかしら、、、
東京の地産地消にヘチマが現れて、あぁ。。。_| ̄|○
まあでも、つべこべ言ってないで、食べてみます。
ピーラーで皮も簡単にむけて~
ヘチマって軽いわね。
あく抜きしてから、茹でること1分。
気温が高くて水道水がお湯になってます。。。
なので氷をたっぷり入れて~
でもすぐ融けましたけど。
レモンポン酢でいただいてみます。
ヘチマのお味はない。
食感はとろっとしてナスより柔らかい。
3分も茹でなくてよかった、30秒でもいいくらい。
美味しいですね~種も柔らかいです。
バリエーション豊富そう。
ツナマヨに醤油をちょこっとたらして。
いけます! ビールにあう、とパパが喜びそう。
少し余ったので、ひやしあめでデザート(^ー^* )フフ♪
素朴な昭和のお味。ほっこりする!(^^)!
ヘチマは美味しい、楽しい~、元気~
旬のへちま、1本120円で美味しい楽しい一日に。
今日も平穏な一日に、感謝です(*ᵕ̤ᴗᵕ̤)
ご訪問くださり、ありがとうございました ੈ♡‧₊˚