
一つだけ、タイサンボクの実が生ってます。

アベリアの花が満開。

カヤ
実がたくさん生ってます。この実、
売ってるんですねΣ(゚Д゚)
栄養価が高いそうで、でもどんなお味なのかしら。。。
トチの実は去年食べてみたけど、香がよかった。

オトのごはん、ティキキャットを買ってから、
諏訪神社にふらっと立ち寄りました。
夏祭り、やるのかな。(・・?
お一人、お参りされてるだけ。
閑散としてます。


目の神様のとなりには、いつの間にかアマビエ像。
新型コロナウィルスの退散をよ~くお願いして帰ります。

スギにも実がなってますねえ。
セミの大合唱に鳥の声は聞こえません。

テッポウユリが三つ咲いてました~
あいかわらず清らかな花だわあ。
今は花より実がたくさん見られます。
ということは、少し前は花がたくさん咲いていた
ということ。。。

ヒサカキも花のあとに実が生って、
10月ごろから黒く熟します。
ヒサカキは防火性、耐潮性が高く垣根としても、
日本でいちばん個体数が多い木なんですって。
防火性っていうのがいいですね。防火防火。

お参りできてよかったけど、
セミの大合唱だけがひときわ大きく響いて、
かえってそれがちょっと寂しい空気に。。。
今年も夏祭りは中止。三日間つづく
例大祭も中止が決まったそうですよ。
、、、早く疫病退散してくだされ。
マスクを何年もつけて暮らすのは、
特に夏はキツイですわ。。。
▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃
本日届いた和久傳の生菓子、
夏限定の希水といつもの西湖。
親戚へのお中元のついでに自宅にも
取り寄せました。

西湖。レンコンと和三盆糖の生菓子。
笹の香りがこのお菓子に加わり、得も言われぬお味。
簡単に美味しいって言ったらいけないような、、、
日本人ならだれもが頷く味ですよね。

希水。これがねえ、もうなんともいえない気分になって。。。
山奥に自生する笹と、リンゴを圧縮して
取りだした水とオオバコから作られた生菓子。
圧縮した笹の水って、、、笹から水が出んの⁈
オオバコの味といい香といい、なんともこれは
人間が食べていいの?っていうお味。
植物の精霊が宿っていそうな味なのですよ。
お供え物にふさわしい神々しいお菓子。
お諏訪さんにお参りしておいてよかった。
とくに意味はないけど、、、
お参りして清らかな心で頂きたいような、
そんな気分になる生菓子でしたよ。('◇')ゞ
ごちそうさまでございました。<(_ _)>

∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴
オトちゃんホームシック。
困ったな、、、目を瞑って「ニャア、ニャア」
子猫みたいに鳴く、、、

でも。もしかして、、、呼んでる?
ケージのカバーを開けてみた。
見えたほうが安心するみたい。
もう少しの辛抱よ。。。
オトが帰るところはね、
もうここしかないのです。。。
ガンバレ~オト。

旬の恵みに感謝、平穏な今日一日に、感謝です(*ᵕ̤ᴗᵕ̤)
ご訪問くださり、ありがとうございました。..。.:*・
