![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
ひきつづき、青い森の娘と孫に
お手伝い&バアヤ奉仕中の私。
孫の夜泣きも120%余裕のバアヤはなんのその、
しばし可愛い坊やを抱ける幸せをかみしめております。
こうしていると娘が生まれた頃を思い出します。
可愛かったですね~こういう余裕はなかったけど。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c5/213c4ec201f246606045fa9124b650f9.jpg)
津軽味噌(赤)を使って青森おでんを作りました~
味噌と酒、砂糖にみりん、だし汁を混ぜて煮立て、
最後におろした生姜をまぜておでんに添える。
青森では生姜味噌おでんが愛されているんですね。
おでんで白飯は進まないけれど、これならOK.
気を付けないとどんどんお代わりしたくなる。
大根やナスにも合いそう。味噌は最高!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5f/6c9ac9ad98fff7eb12f3b18373651f07.jpg)
さて買い物途中でキョロキョロ探した
ここの土地の植物。
家政婦は時々さぼる。。。
楽しくてやめられません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d8/d55cf6807d9ec1b8596630204695cf18.jpg)
このおもちゃチックなピンク色の花。
雨で倒されてましたが可愛らしさは目立ってます。
ネバリノギク 名のごとく粘って咲いてます。
けなげです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5f/7f8b17117e7669f5efb4feb9143497c2.jpg)
道端にはイタドリの原。
そろそろカワイイ白い種?っていうんでしょうか、
三つに翼のついた白い果が付きます。要観察です。
若葉は山菜、そして根っこは生薬、
膀胱炎、膀胱結石、月経不順、閉経などの
治療に効果あり、ですって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d1/935a578249f98cdf67564a9aaff2d5f5.jpg)
3mくらいの木。大きな葉っぱです。
キリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6c/6ba7df2bf67f7f6bfc15929147eeb752.jpg)
桐ダンスのキリ。
成長が早くて、娘が生まれたらこれを植えて、
嫁に行くときにこれを切って桐ダンス、なんて
ちょっと古いですね。今は作り付けのクローゼット
でタンスは要らないかな。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/58/caac8e4812d54054de0e81d2f0d50f9a.jpg)
こういうキク科の植物の多いこと。
趣味で観察しているド素人だから、
植物ブログさんや図鑑、グーグル先生で
学ぶしかないんだけど、ノコンギクにしては
葉脈が全体に及んでいるので、とりあえず
ノギクにしておく。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3c/28f46c2f84e76a3acf811c550a37c8cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/76/8bea2a7a2f6d130cfcd4347d9f6efa40.jpg)
ここにきてススキの穂が広がって
離陸寸前。アースカラーっていいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c1/3bff15c67a47dda826ba0fab7a4279ff.jpg)
キクイモの種。実りのこげ茶に
思わずパシャ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ee/813ab90f9528377f1af28ad68d6f0d23.jpg)
また松ぼっくりを観察。
だんだん紅葉が広がって、
これからどうやって
お馴染みの松かさになるのかが楽しみ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/80/cae434731258376b599a9e2d81a0c33c.jpg)
こういう松があったわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/46/63b9d1528b4e3355b759f41fad0e16e1.jpg)
枝の張りがよい立派な松。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/91/f07a281931f0dc59a1dae9a0cb6d270a.jpg)
まさか青森のここに自分がいるとは、
娘の事情とはいえ人生いろいろありますわ。
縁あって今ある自分、しばしここにお邪魔して
味わうここならではの生活、いい経験になります。
そして今日もカラスに襲われず、
クマにも会わず、事故にも遭わず、生きてます。
平穏な今日一日に、感謝です(*ᵕ̤ᴗᵕ̤)
ご訪問くださり、ありがとうございました。✧♡‧₊˚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)