![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
昨夜からまた雨がざあーざあー降って、
気温は。。。TV観てないから分からないけれど、
長Tシャツにカーデイガン羽織ってちょうどいい外気。
涼しいです('◇')ゞ
今日は5km先のスーパーに食品の買い出し。
駐車場に雨に洗われた、花なんだか実なんだか
分からないけれど美しい植物発見(^^♪
調べましたらアカザの花でした。
中国から食用として日本に渡り
野生化したものだそうで、こういうの
多いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1e/904a9615d04f16d173f8c48d0937ca68.jpg)
東京のスーパーでは大概全国の、
とはいえ一部でしょうけど、
美味しい地方味噌がありますねえ。。。(#^.^#)
それにしてもここの味噌コーナー、
左側にはこの倍の味噌が並んでまして、
津軽味噌をはじめ青森のそうそうたる味噌が
あります。よく味噌を消費する地域ってことかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a0/3d5e244f7847914c71f077df77965df1.jpg)
津軽味噌を娘は買ってます。
手ごろなお値段で香りがよくて
とってもいいお味なのですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ba/32bc0cfb98b911eed140edbb9376ea5c.jpg)
青森で有名なのは、とはいえ知らなかったのですが、
おでんに辛子つけて食べるように、生姜味噌を
ちょいとつけて食べたりするんだそうです。
体が温まりますね、生姜味噌。
私も作ってみよう(^^)/ってことになって。
農林水産省さんの強度料理から⇓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/55/e92e27d25d6dbb3402f29f7eb0f5a1aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/35/49d7a2e53e584a06531dc3c24027971b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/50/20dba635f346a63acf7ca01fb056691f.jpg)
青森生姜味噌おでんは後日に作ることにして。
今日の空に、またカラス。
この町は全体的にカラスが多いみたい。
ほかの鳥を見たことないわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/74/85f2b604c5efa5f4be2badd0b09126b7.jpg)
ここからは先日の水源地公園での植物です。
たくさん撮って観察した植物から、
アキノキリンソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3d/80e6c3875b8c9ac513456cf47caf54c5.jpg)
大きさが30~40㎝あって、
まるでサルノコシカケみたい。。。
調べたら、シロカイメンダケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c6/40a4c1dd3b16ce925ace1d08b73520b8.jpg)
先日、名の分からなかった白いレースのこれ、
今日わかりました~⇓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/40/6bfb2d8d0f6f522a2888174c12dd2645.jpg)
変な話で枯れたこの姿を見て、
ノラニンジンだと分かる。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/60/e81dd627b6f0ae6f0dc305e0caeee179.jpg)
まだ誰にも見つかってない栗~
私は拾わずこのままで。虫が多いんです。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/38/777ff8cb5b0efd387b468c7a41a462f4.jpg)
そしてカワイイ黄色い花。
コウゾリナ キク科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/66/8eaa203f0471ef635bfe6fdaff982d2c.jpg)
コウゾリナは種が可愛いのですよ。カワ(・∀・)イイ!!
自然の造形、このまあるいふんわした種に魅せられますね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/07/f5a6dd387b17838f7daac22611cab850.jpg)
レンゲツツジです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a8/b63e9de16a2349f00ca9a2da06f3d3a8.jpg)
種ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/01/df0e37cbb9eb732d06cf66ea06075736.jpg)
実ですよ~
植物は、つぼみ、花、実、種と、
季節ごとに楽しませてくれます。
ここには、都会とちがって真っすぐな直線や
コンパスで描いたような円がないから疲れない。
なんかとっても落ち着きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/72/7345c135d705d072b8d3e71fcbca760e.jpg)
今日の海の表情です ⇓
優しいグレーの光で、
雨風にゆらぐ柔らかいさざ波でした。
毎日、海の色もちがうんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a6/1680bbf3426d9c7ad9ca7d8e8279e881.jpg)
今日も釜臥山に雨が降り、
地下水はすべてを潤し海に流れ
魚は喜び、漁師も喜ぶ。
そして今日も食卓は自然の恵みでいっぱいよ。
雨の恵みに感謝です~
平穏な今日一日に感謝です~(*ᵕ̤ᴗᵕ̤)
ご訪問くださり、ありがとうございました.*˚‧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)