雨が降りそうな怪しい空模様でしたが、今日は所用あって母方のお墓参りに行ってきました。
母の実家で生まれて幼少期までいっしょに過ごした祖父母、思い出は多いです。
自分が同じ立場の祖母になると尚のこと思い出されます。今日は喜んでくれたかしら。
それにしても年々お参りするお墓が増えて。。まあ仕方のないことですが。
いずれ自分も墓に入って、子どもたちの声を聴くでしょう。「お墓があっちにもこっちにもあって、AH~」
どうにかしようと思っても、諸問題が絡んで大変です。。一応私たちの用意はありますが。
花を造花にするお墓が増えてますが、ここではまだ生花が主流。
ちょっと伸びすぎたお墓の木の枝をチョキンチョッキンと切って、そしたら、
あらこんなところにもう一つお墓があったΣ(・ω・ノ)ノ!かわいそうに、、
お掃除も兼ねてお参りしてきました。
その後、曾祖父母、叔父さん、叔母さん、従兄弟と、、お線香を手向けて、
一人でしんみりお寺に来ましたが、みんなと会えて逆に元気になりました。('ω')ノ
そして弘法様にお参りして。
峯の薬師さん。
江戸時代に、三河国って愛知県ですね、そこの鳳来寺から勧請された薬師如来像だそうです。
帰り道で見かけたサルノコシカケ。
公園がすぐそばにあるので立ち寄りました。
鵜の木松山公園。うっそうとした緑です。
この時期、蚊がいま~す~
アジサイはまだ咲いてませんがドクダミは咲いてます。(〃艸〃)ムフッ
クサノオウが咲いてます。ケシ科
茎や葉にはアルカロイドを含む汁が。かぶれますね。
この公園に追加して作られた広場。
松山というだけに何本もの松の木がすくっとそびえてます。
この向こうに「横穴墓」があるそうです。もうすでに蚊にやられているので(〃艸〃)
今日は行きませんでしたが。
多摩川沿いであるこの周辺は、古墳時代の6世紀末から8世紀前半にかけて、
当時の有力者を埋葬した墓が多く建造されていたとのこと。
近年の発掘調査により300墓近く発見されたんだそうです。横穴墓群「鵜の木一丁目横穴墓群」
その中で最も大きい6号墓は、大田区周辺に見られる特徴的な切石羨門構造をもつ貴重な横穴墓として、
発掘当時のままを見ることができるようになってます。この切石羨門構造っていう横穴墓、
出入口があるから追葬や合葬にたいへん適しているそうで⸜( •⌄• )⸝ 家族や親戚、みんなで入れる。。
こういうのが、いんじゃないのうー と思いながら墓参りから帰って参りました~('◇')ゞ理想だけど。
今やよく見かけるレンタル自転車。
∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴
帰宅したママから「きっとなにかもらえる」と何気な~く待つオトちゃん。
カメラを向けたので「怒」思惑とちがうにゃん。。
イカ耳
押し入れに急行しました~
雨がザーザー降ってきて~♪ ってこともなく、おかげ様でゆっくり墓参。
ご先祖あっての今の自分、いずれ私も先祖⁉ 。。ってことか。明日から頑張ろ(^^)/
ご訪問くださり、ありがとうございました。